コラム

大江千里が語る、「僕にとって『書く』とは何か」

2021年04月10日(土)16時30分

新著『マンハッタンに陽はまた昇る 60歳から始まる青春グラフィティ』(大江の自宅にて撮影)SENRI OE

<ジャズピアニスト・大江千里がニューヨークでの暮らしをつづった3冊目のエッセイ集を上梓。歌詞と文章では、書くことにおいて何が違うのか。大江にとって「書く」ことの極意とは>

僕にとって「書く」こととは、「募る想い」に輪郭をつけること。何を考え、何を想うかを言葉と抑揚のペンでひたすら追い掛けて姿をキャッチする。

本業の歌詞は制約が多くて、いまさら半端なものは書けないとプライドが肥大して自由が利かない。だから文章を書くことは僕にとって、純粋なモチベーションの発露だ。

音楽を生業にしているので、「書く」にはまずリズムが気になる。説明的過ぎたり、グルーブのない文章がどうも苦手だ。鼻濁音の出る回数、母音と子音のバランス、話し言葉とト書きの織り成すリズムが好きだ。

人の本を読むといつもクラクラする。誰もが理解できる平易な言葉で所在なげに書く、そんな物書きになれたらと思う。いま60歳だ。とても生きているうちには無理だろう。

うまい文章を書く人に刺激を受け、その虎の威を借りてしばし進む。自分が大作家にでもなった気分で文を進める。書くことで不思議と考えがまとまって整理される。書き進めることにより薄っぺらな自分に気が付いて考えが深まる。

知らなかったアナザーサイドを垣間見る。大概の人間は役者であり、演じながら日常を生きる。光を当てた面によって全く別物のキャラになるから面白い。

最初に書く経験をしたのは中3のとき。「太平洋ひとりぼっち(著・堀江謙一)を読んで」という読書感想文だった。この時はしゃべり言葉で一気に。そしてコンクールで賞をもらった。

その後、書けなかった。高校の入試模試で「水」について文章を書けという問題に「水といえば商売である。全てのものは移ろう水のように、手のひらから溢れて行ってしまう。信用に値するものではない......」と書き、0点をもらう。これは書いて書いて描きまくるしかないと思い、ことあるごとに記すように。

音楽家としてデビューした後にも書くチャンスがあり、挑戦してその都度課題が残る。歌詞だと己を消せる。

実はシンガーソングライターとは自分を歌っているようで、自分を消すことから始まっている。こだわりを抹殺して聴く人に寄り添い書くと、歌詞の主人公が動き始めスラスラせりふをしゃべる。

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    ロシア軍が従来にない大規模攻撃を実施も、「精密爆…
  • 10
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story