コラム

二人の女性の避けられない運命と内なる解放を描く『燃ゆる女の肖像』

2020年12月03日(木)17時20分

「この絵は私に似ていません」

まず導入部の伯爵夫人とのやりとりから、マリアンヌの父親も画家で、かつて伯爵夫人がその父親に自身の肖像画を依頼していたことがわかる。その伯爵夫人は、先述のような事情でただ画家を雇うだけでは埒が明かないので、苦肉の策として候補ではなかった女性のマリアンヌを呼びよせたのだろう。

マリアンヌが苦労して仕上げた最初の肖像画をエロイーズが見て、「この絵は私に似ていません」と語る場面では、双方が何を思っているのかをあれこれ想像することができる。マリアンヌは、誰の目から見ても、彼女が規律、しきたり、観念に支配されていることを念頭に置いてその絵を描いた。確かに、最近その館に来るまで修道院で生活していたエロイーズは、散歩に出るまで全力で走ったことすらなかったのだから、その印象は間違いではない。

では、エロイーズはなぜ否定するのか。彼女は、その自画像を通して、自分が他者にどう見えているのかをはじめて認識し、落胆したと考えることもできる。もうひとつ見逃せないのは、エロイーズが、自分に似ていないと抗議するだけでなく、「あなた自身とも違う」と語ることだ。その発言は、エロイーズのことがそのように見えるマリアンヌこそが、規律、しきたり、観念に支配されていることを示唆する。

そんなやりとりを経て、再び肖像画を描くためにふたりが向き合うことになれば、それぞれの眼差しに熱がこもり、殻が壊れ、秘められた感情が露わになっていくことだろう。

抑圧、避けられない運命や内なる解放を描き出していく

シアマ監督は、マリアンヌとエロイーズ、そして召使いのソフィを中心に据え、男性をほとんど登場させることなく、抑圧、避けられない運命や内なる解放を描き出していく。伯爵夫人が不在の間に、三者は身分の違いを超えて親しくなり、連帯感を深めていく。ソフィが望まぬ妊娠をしていることがわかり、ふたりは彼女の堕胎に協力することで、女性の現実と向き合う。

だがこの後半で、そんな現実以上にドラマに深みをもたらしているのが、ギリシャ神話で詩人オルフェが死んだ妻を取り戻そうとする物語が盛り込まれていることだ。エロイーズが物語を朗読し、三人は、なぜオルフェが約束を破って地上に出る前に振り返って妻を見てしまうのかを語り合う。

その後、マリアンヌは、ふと振り返るとそこに白い衣装をまとったエロイーズの幻影を見るようになる。そしてこの孤島の出来事から何年も経ってから、オルフェを題材にした絵を父親の名前を借りて発表する。

そこには、単にマリアンヌが自分をオルフェに重ね、絵を描いたというだけではない深い意味が込められている。

当時の多くの女性画家にとって、その活動は日々の糧を得る手段であって、彼女たちが手がける作品は、肖像画、静物画、風俗画などあまり重要ではない主題に限定されていた。歴史、宗教、神話などの大きな主題は、大家だけに許されるものだった。

マリアンヌが、最初の肖像画を描いたときのように、規律、しきたり、観念に支配されていれば、自分をオルフェに重ね、しかも絵の題材にすることなど考えもしなかっただろう。シアマ監督は、マリアンヌがエロイーズとの関係を通していかに大きな変貌を遂げたのかを実に鮮やかに描き出している。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 9
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story