コラム

生態系を再現するような農場を造る『ビッグ・リトル・ファーム 』

2020年03月13日(金)15時15分

人類が直面する危機の中で、もっとも認識されずにいる問題でもあった...... 『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』

<生態系を再現するような農場を造り上げていく夫婦の8年にわたる奮闘を記録したドキュメンタリー>

ジョン・チェスター監督『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』は、「究極の農場」を目指す夫婦の8年にわたる奮闘を記録したドキュメンタリーだ。本作の監督でもあるジョンは野生動物番組のカメラマンで、妻のモリーはシェフ兼料理ブロガー。彼らは、化学肥料と農薬を用いた慣行農法とはまったく異なる手法によって、生態系を再現するような希望に満ちた農場を造り上げていく。

大都会ロサンゼルスに暮らしていた夫婦が、農場に挑戦するきっかけは、殺処分寸前で保護した愛犬トッド。その鳴き声が原因で立ち退きを余儀なくされた彼らは、モリーの夢こそが解決策と考える。それは、伝統農法を活用して、自然と共生するかたちで、あらゆる食材を育てることだった。

なんとかスポンサーを見つけた夫婦は、200エーカー(東京ドーム17個分)もの荒れ果てた農地を手に入れ、モリーが招いた伝統農法のコンサルタント、アランの指導の下で、自然に翻弄されながらも試行錯誤を重ねていく。彼らは作物を育てるだけでなく、鴨、鶏、牛、羊、豚などの動物も集める。やがてそこには、在来の野生生物も引き寄せられてくる。

夫婦の挑戦は、世界が抱える問題と深く関わっている

本作で筆者がまず注目したいのは、モリーの夢の背後にあるであろう問題意識だ。それがなければ、周囲から無謀すぎると言われる計画に挑戦したりはしないだろう。だが、本作の導入部では、伝統農法や自然との共生という言葉があるだけで、問題意識が具体的に語られることはない。だから、愛犬の問題をきっかけにモリーと彼女に共感するジョンが、夢を叶えていく物語に見えかねない。

しかし、この夫婦の挑戦は、世界が抱える問題と深く関わっている。本作を観て筆者がすぐに思い出したのは、地質学者デイビッド・モントゴメリーが書いた『土・牛・微生物 文明の衰退を食い止める土の話』のことだった。環境保全型農業を題材にした本書を読むと、モリーの問題意識も察せられるし、夫婦を指導するアランがやろうとすることもより明確になる。

oba0313a200_.jpg

『土・牛・微生物 文明の衰退を食い止める土の話』デイビッド・モントゴメリー 片岡夏実訳(築地書館、2018年)

モントゴメリーが、環境保全型農業に関心を持つきっかけはなかなか興味深い。それは、彼と妻のアンが郊外に家を買ったことだ。その中庭は荒れ果て、土壌は生命のない泥で、ミミズは一匹もいなかった。花壇作りを夢見ていたアンは、その土壌を覆ったり、堆肥を作ったりするために、あらゆる有機物を家に運び込むようになり、彼は我慢を強いられる。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story