最新記事
シリーズ日本再発見

日本の免税店で外国人旅行者は何を買っているのか

2018年09月07日(金)16時45分
高野智宏

これは街中にして空港型店舗と同様の免税が受けられるというものだが、購入品物はその場で受け取ることができず、日本からの出国時、空港の引き渡しカウンターで受け取るという仕組みだ。

なお、これらの店舗では日本人の購入も可能だが、当然、国内における商品の使用は禁じられている。そのため、購入の条件としては出国予定があり、購入できる期間は通常、出発便の1カ月前から前日まで。購入時には渡航を証明する航空券とパスポートが必要となるため、海外への渡航予定がない人は購入することができない。

ジャパニーズ・ウイスキーが屈指の人気

各種ある免税店だが、同じ商品を購入するなら免税範囲の広いデューティーフリーを選ぶ人が多いだろう。訪日外国人観光客が増大する近年、デューティーフリーも売り上げが増加しているのか。また、外国人観光客はどんな商品を購入しているのだろうか。

「2018年の4月から7月期では、昨年比で160%の売上増となっています」とは、成田空港、羽田空港、関西国際空港、そして沖縄那覇空港でANA DUTY FREE SHOPなど16店舗を運営する全日空商事デューティーフリー株式会社で、商品計画を担当する永井聖子氏。

では、販売商品の傾向に何か変化はあるのか。永井氏によれば、以前はまとめ買いされていた炊飯器などの家電需要が減り、最近は化粧品やたばこの需要が高くなっているという。「特に化粧品は、外資ブランドよりも"安全・安心"な日本製品を所望される方が増え、その品質に納得され、再度購入されるリピーターの方もいます」

品質に定評があるといえば、近年、海外の由緒ある品評会で多くの賞を獲得するジャパニーズ・ウイスキーも屈指の人気を誇る。ANA DUTY FREE SHOP各店でも、品薄が続いているという。

「主にサントリーとニッカのウイスキーが人気を博しており、どちらも仕入れ本数に限りがあります。価格の高いサントリーは贈答品として中国、日本双方のビジネスマンに人気があり、ニッカも日本のウイスキーをお求めのお客様から支持を得ています」

紙巻きたばこより加熱式たばこが人気

面白いのがたばこだ。近年の世界的な加熱式たばこブームに伴い、ANA DUTY FREE SHOPでも加熱式たばこが人気であるという。「現在は従来の紙巻きたばこよりも、電子(加熱式)たばこのほうが圧倒的な人気で、売上の上位を占めています」

ANA DUTY FREE SHOPでの購入者は「中国人と日本人で8割を占める」とのことだが、ここでひとつの疑問が沸く。加熱式たばこは本体だけを買っても吸えず、たばこカプセル、ヒートスティック、ネオスティックなどと呼ばれる、いわゆるリフィルが必要だ。また、発売されていない国も多く、例えば中国では代表的な加熱式たばこはいずれも正式には売っていない。

「そのため、本体を1つにリフィルを2つや、リフィルのみ購入される中国のお客様も多くみられます」と、永井氏は言う。すでに本体を持っていて、日本に来るたびにリフィルを買っている人もいるということだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ベトナム政府、トランプ関税回避へ中国製品の取り締ま

ビジネス

英中銀、6億ポンド規模の長期債入札を延期 市場の混

ワールド

米国の天然ガス、今年は生産と需要が過去最高に=EI

ビジネス

ドル一時142.88円、半年ぶり安値 米関税懸念払
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中