日本のレゴ愛好家はどんな人たちで、何人くらいいるのか?
Fan Creations
4. 秋長さちこ
●作品名:「ドラゴン祭りがやって来た!」
子供の頃、弟と一緒にレゴブロックで遊んでいたが「飽きずに延々と遊んでいたのは私だけだった」という。今ではオリジナル作品だけでなく、依頼を受けてのモデル制作やイベント開催、ブロック教室の主催も行う「ブロック・アーティスト」だ。活動は17年に及び、JP-LUG 桜に所属している。
「最近は女性や女の子のレゴファンが増えているのか」と尋ねると、その実感はあるという。だが2012年にフレンズ・シリーズが発売される前は、「女の子向けのセットが存在しないことに不満があった。より多くの女性にもレゴの魅力を知ってもらいたいと思い、レゴ本社に女の子向け商品の企画を提案したこともある」と話す。
この作品は2011年のテレビ番組『TVチャンピオン』(テレビ東京系列)の「レゴブロック王選手権」で優勝した作品。約4万8000ピースを使い、高さは130センチ、奥行きも100センチある。同番組のレゴブロック選手権は、この年を含めて3回出場し、3連覇しているという実力の持ち主だ。
Twitter:@Sachiko_Devo
Website:http://lets-brick.com/index.html
5. Moko
●作品名:「エヴァンゲリオン初号機」
レゴを始めたきっかけは、一般的と言えるかもしれない。親にブロックを買ってもらったり、住んでいた団地の隣人がレゴ好きだったりしたことだという。だが、当初はただの遊びだったレゴ制作は、15年ほど前から「完全に趣味へと移行した」。
もちろんオリジナル作品もあるが、アニメ番組などのキャラクターを多く手掛ける。機動戦士ガンダムから仮面ライダー、魔法少女まどか☆マギカ、初音ミク......そして、このエヴァンゲリオンだ。
パーツ調達も含め、2010年から約3年を費やした大作。「当時はまだ紫色のパーツが珍しく、種類がかなり少なかったので時間がかかった」と振り返る。
塗装や加工などの「改造」をせず、非公式パーツは一切使わないというポリシーを持つ。「制約の中でつくるからこそできる表現を大事にしたいし、改造をすると、繰り返し使えるというブロック玩具の性質を無駄にしてしまう」と、その理由を説明する。「それだともったいない。端的に言うとケチなのです(笑)」
結果、完成したこのエヴァンゲリオンは、全長120センチ、重量9.4キロ。ドワンゴが主催する大型イベント「ニコニコ超会議」で展示されるなど、話題になった。
Twitter:@LEGOdouMoko
Blog:http://blog.livedoor.jp/legolego05/