コラム

女性向けマーケティングの要諦を「美白」の戦略分析から探る

2017年03月23日(木)15時33分

P&Gは米国のビジネス誌であるフォーチュンにおける「社員の能力ランキング」でしばしばトップを獲得しており、企業理念のなかでも「社員が常に会社にとって最も重要な資産」と明記している。優れた社員価値が優れた顧客価値を生み出している好事例であると言えるだろう。

さて、そんなP&Gは毎年のように美白化粧品の分野でもSK-IIの新商品を投入しているが、今季の商品においては、昨年と同様に、「肌曇り」対策を訴求ポイントの中核に据えているのが特徴だ。

「肌曇り」とは、「長年にわたって蓄積された肌の奥にあるシミ予備軍や目に見えない隠れたダメージが肌の曇りとなること」を表現したものだ。「肌が曇っている」という女性にとって刺さるわかりやすい表現と、「それを解決したい」というニーズが合致したことが功を奏した商品である。

美白に対して、化粧品各社は毎年新たな訴求ポイントを打ち出すのに躍起になっているが、実際にその年に消費者の支持を集めて市場争点となってマーケットで生き残る訴求ポイントは少ない。SK-IIの「肌曇り」対策は昨年からのもので今年にまで生き残った数少ないものなのである。

クレ・ド・ポー ボーテ by 資生堂

クレ・ド・ポー ボーテの「セラムコンサルタントエクレルシサン」は、美白化粧品の最高級ブランドの1つである。メーカー名は完全に伏せられているが、資生堂の最高級ラインである。

トヨタが米国で高級車を展開する際にトヨタであることを伏せてレクサスをブランド展開したのと同様に、一般消費者には資生堂であることは伏せた独自のブランド展開をしているのがクレ・ド・ポー ボーテだ。資生堂において、国内・国外いずれの部門にも属さない完全に単独の事業部門となっている。

クレ・ド・ポー ボーテの特徴の1つは、ラグジュアリーブランドとして、そのブランド哲学の体系が細部にわたるまで定義されていることである。「世界中の女性を輝かせ、歓喜に満ちあふれた世界にする」というブランドビジョンを掲げる一方、「美しく華やか、かつ社会や環境への意識も高い知的な女性」というアイデアル・ユーザー(理想の顧客像)も明確に定義している。

同ブランドでは特にアイデアル・ユーザーには強いこだわりをもっており、さらに「本物、本質を見極める審美眼を持ちながら、新しさへの探究心が旺盛な人、その魅力で周囲の人も輝かせる人」と具体的に表現している。

今回の美白化粧品においても、同ブランドでは、「美白ケアは、なりたい肌の目標を高めて設定すること」を提案している。より具体的には、クレ・ド・ポー ボーテは「ダイヤモンド美肌美白理論」という理論をこの商品と同時に提示した。実際のダイヤモンドが3種類の輝きの掛け合わせでできていることに着目し、肌の美白の輝きの構造に応用したものであると説明している。

プロフィール

田中道昭

立教大学ビジネススクール(大学院ビジネスデザイン研究科)教授
シカゴ大学ビジネススクールMBA。専門はストラテジー&マーケティング、企業財務、リーダーシップ論、組織論等の経営学領域全般。企業・社会・政治等の戦略分析を行う戦略分析コンサルタントでもある。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役(海外の資源エネルギー・ファイナンス等担当)、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任。『GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略』『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』『アマゾンが描く2022年の世界』『2022年の次世代自動車産業』『ミッションの経営学』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米相互関税、バングラデシュとスリランカの衣料品製造

ワールド

スイス中銀理事、米大統領による「為替操作国」批判に

ワールド

トランプ氏、有罪判決のルペン氏にエール 「仏にとっ

ワールド

韓国憲法裁が尹大統領の罷免決定、即時失職 60日以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story