- HOME
- コラム
- 元・中国人、現・日本人
- 中国人はトランプ米大統領誕生の意味をまだわかってい…
中国人はトランプ米大統領誕生の意味をまだわかっていない
さて、トランプ政権誕生の影響だが、米中の軍事衝突とまではいかなくとも貿易戦争に陥るリスクは高そうだ。
破局を恐れる人が多いが、トランプ氏はビジネスマンであるという点で信頼がおけると私は考えている。商売における交渉とは、まず最大限に主張し、丁々発止のやりとりの末に双方が利益を得るという営みだ。トランプ氏はその機微をよくわきまえている。あとは中国がそうした駆け引きができるかどうかだ。
国内では権威を確立した習近平総書記だが、外交面での評価は決して高いものではない。この点が気にかかる。毛沢東以来の最強の指導者というだけではなく、鄧小平以来となる最高の商売人になれるかどうかが試されている。
【参考記事】中国が笑えない強気で短気なトランプ流外交
たとえ最終的にうまくいくとしても、米中が阿吽の呼吸で駆け引きができるようになるまでには時間がかかるだろう。今までとはまったく異なる関係になるのだからしかたがない。
その過渡期を不安に思っているだけでは失格だ。日本としては、混乱をチャンスに変えること、新たな時代に臨機応変に対応し、米中の潤滑剤として立ち回るとともに日本の国益を最大化する外交を展開してもらいたい。安倍首相は重い課題を背負うこととなるが、オバマ大統領から不興を買うこともいとわずに、真っ先にトランプ氏と会見した立ち回りには私は感嘆した。
米大統領選でのトランプ氏勝利、さらに英国のEU離脱決定など、2016年は大波乱の1年だった。だが本当の意味でその影響が現れてくるのは今年以降だろう。私たちも新たな時代に合わせた柔軟な思考を持たなければならない。
そのために必要なのは世界に目を向けることだ。先に述べたとおり、中国人の多くは海外の情報が見えていないという問題を抱えている。日本人はどうだろうか。多くの人が海外の情報、異なる立場の意見に耳を傾ける度量を持っていると期待している。「元・中国人、現・日本人」の私も、日本社会に多様性をもたらす存在として新鮮な情報を発信していくつもりだ。読者の皆さんにはぜひ楽しみにして欲しい。
今年もよろしくお願いいたします。
この筆者のコラム
新宿案内人が14年も続けたコラムを休載する理由 2018.12.20
彼女は誰よりも私に密着した 映画『選挙に出たい』に映らなかった場面 2018.11.30
サウジ記者殺害事件と海南航空不審死をつなぐ「点と線」 2018.11.02
「歌舞伎町のイエス・キリスト」が本当にクリスチャンになった日 2018.10.10
根拠なきデマと誹謗中傷に新宿案内人がすべてお答えする 2018.09.19
6歳の中国人の日本への難民申請を手伝ったら、炎上した 2018.08.20
中国大手32社が「不審死&経営難」海南航空と同じ運命をたどる!? 2018.08.14