- HOME
- コラム
- 犯人目線で見る世界 ダークサイドの社会学
- 日本の防犯対策はアンバランス 考慮すべきは犯行動機…
日本の防犯対策はアンバランス 考慮すべきは犯行動機や出自といった「人」ではなく...
これに対し、「犯罪機会論」が焦点を合わせるのが、図表2-2の供給曲線だ。つまり、犯罪機会を奪うため、「入りにくく見えやすい場所」を増やしたり、「入りやすく見えにくい場所」を避けたりするようになれば、供給曲線は左(S1→S3)にシフトする。しかし、「入りやすく見えにくい場所」が増えたり、そうした場所に平気で行くようになったりすれば、供給曲線は右(S1→S2)にシフトする。
この図表2-1と図表2-2を合体させたものが図表2-3だ。そこでは、経済学における市場均衡が需要曲線と供給曲線の交点で表現されるのと同様に、犯罪機会の需要曲線(D)が犯罪機会の供給曲線(S1)と交わる点で犯罪発生量(Q1)が表されている。
ここで重要なことは、供給曲線を左(S1→S2)にシフトさせれば、潜在的犯罪者が犯罪機会を利用するコストやリスクが高まり(C1→C2)、犯罪は減少する(Q1→Q2)ということだ。
犯罪機会論は「供給サイド犯罪学」
もっとも、どの程度犯罪が減少するかは、需要の弾力性(コストの変化率に対する需要量の変化率の比)次第である。例えば、殺人機会の需要は非弾力的(非感応的)なので殺人機会の供給減少による殺人防止効果は小さい。しかし、窃盗機会の需要は弾力的(感応的)なので窃盗機会の供給減少による窃盗防止効果は大きい。この点で、機会と盗人を結び付けた英語の諺「Opportunity Makes the Thief」(すきを与えると魔が差す)は言い得て妙である。
ノーベル経済学賞を受賞したゲーリー・ベッカーが「欲求はつねに新しい機会を利用して拡大する」と述べたように、「供給が需要をつくる」とさえ言えなくもない。そのため、ディビッド・ガーランド(ニューヨーク大教授、エジンバラ大ロースクール名誉教授)は、犯罪機会論を「供給サイド犯罪学」と呼んでいる。
それはともかく、犯罪機会の供給の減少(供給曲線全体の左へのシフト)によって、犯罪機会の需要量の減少(同一需要曲線上の左上方への移動)をもたらそうとするのが「犯罪機会論」である。その過程で、犯罪機会論は、動機、性格、嗜好、資質、出自、経歴、境遇、アイデンティティーといった「人」に関することには、一切興味を示さない。
無責任に聞こえるかもしれないが、犯罪機会論とはそういうものだ。あくまでも、コストパフォーマンスの観点から、犯罪防止に挑む犯罪学である。ウエットではなく、ドライな学問なのである。
不法投棄に落書き...凶悪事件の現場に見る「割れ窓理論」の重要性 2024.12.10
本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベースカバーに走らなかった理由を考察 2024.11.12
日本に「パワハラ」や「クレイマー」がはびこる理由 2024.10.15
弱体化が続く町内会・自治会と地域防犯の切っても切れない関係 2024.09.12
「危険ドラッグ」の呼称が注意喚起になっていない理由 2024.08.07
埒が明かない学歴詐称問題...相互に関連し合い、一貫性もある「留学記録」を議論の出発点に 2024.07.04
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員