- HOME
- コラム
- ブレグジット後のイギリスから
- SNSを駆使する「140字の戦争」 ニュースを制す…
SNSを駆使する「140字の戦争」 ニュースを制するのは誰か
ことはそう簡単なものではないことが、本書を読むとわかる。テクノロジーの発達で何がフェイクかを見極めにくくなっている上に、二つの異なる勢力が対立状態にあるとき、どちらかの一方にいる人は反対側の論調が見えにくい状態になる。筆者が住むイギリスのような、独立したメディアが存在する国でもそうである。
また、たとえ両方の主張に目を通すことができたとしても、展開される論理を比較するというよりも、感情やビジュアルに訴えるソーシャルメディアを駆使した情報拡散手法に心が動かされやすい。心情的に肩入れするように作られているがために、そう判断してしまいがちなのだ。
ただ、「どんな手口を使って情報を拡散しているか」「自分たちの主張をどのように正当化しているか」は、本書を通してよく分かる。
ネット上の情報を駆使し、仲間とともに事実を掘り起こすベリング・キャットのようなリサーチャーたちが存在することも心強い。
『140字の戦争 SNSが戦場を変えた』は、フェイクニュースという「敵」を複眼的に理解するために、また世界が今どのように動いているかを知るためにも勉強になる1冊だ。
巻末に掲載されている、フリージャーナリスト、安田純平氏による解説も非常に読み応えがある。
(在英ジャーナリスト、小林恭子)
※8月6日号(7月30日発売)は、「ハードブレグジット:衝撃に備えよ」特集。ボリス・ジョンソンとは何者か。奇行と暴言と変な髪型で有名なこの英新首相は、どれだけ危険なのか。合意なきEU離脱の不確実性とリスク。日本企業には好機になるかもしれない。
【英国から見る東京五輪】タイムズ紙は開会式を「優雅、質素、精密」と表現 2021.07.26
メーガン妃インタビューで英メディア界に激震 著名司会者とメディア団体幹部の辞任劇を辿る 2021.03.31
英国で女性蔑視もヘイトクライムに含める動き 元巡査でさえも「声を上げにくい」現状 2021.03.19
帰宅途中で殺害されたサラさん 「女性が安心して歩ける環境が欲しい」と英国で抗議デモ続く 2021.03.18
英フィナンシャル・タイムズ記者が他紙のZoom会議を盗み聞き? 2020.05.08
「王室離脱」騒動の只中にメーガン妃の「ダメ父」がまた暴言──意外にも同情を集めている理由 2020.01.24
英総選挙、どっちつかずより「とっとと離脱」を選んだイギリスは大丈夫か 2019.12.14
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員