コラム

帰宅途中で殺害されたサラさん 「女性が安心して歩ける環境が欲しい」と英国で抗議デモ続く

2021年03月18日(木)17時24分

女性への攻撃に抗議する女性たち(3月15日、ロンドン・ウェストミンスター) Henry Nicholls-REUTERS

<ロンドンに住む一般女性が帰宅途中に殺害された事件をきっかけに、「安心して道を歩けない」「自分だったかもしれない」と声を上げる女性が続出。追悼イベントにはキャサリン妃の姿も>

今月上旬、ロンドンに住むある女性が帰宅途中で行方不明となり、数日後、遺体となって発見された。現役警察官が誘拐・殺人容疑で起訴された。

この事件は英国に住む女性に大きな衝撃を与えた。「他人事とは思えない」という声が圧倒的だ。

現在、英国のほとんどの地域は新型コロナウイルスの感染阻止のために、不要不急の外出や他者と集うことが禁止されている。

それにもかかわらず、各地で女性の追悼イベントや抗議デモが開かれており、集会の禁止を徹底させるため現場にいた警察官らと一部のデモ参加者との間で衝突が起きる事態にまで発展している。

サラさん事件とは

3月3日、午後9時半ごろ、マーケティング会社で働く女性サラ・エバラードさん(33歳)はロンドン南部クラパムの友人宅を出て、徒歩で緑地公園「クラパム・コモン」を通って、近隣ブリクストンの自宅に向かっていた。

サラさんは自宅にたどり着かないまま、行方不明となった。

10日、警察は南東部ケント州の森林で遺体を発見。12日、この遺体はサラさんであることが確認された。

前後して、9日、ロンドン警視庁のウェイン・カズンズ警官(48歳)が誘拐と殺人の疑いで逮捕され、12日、訴追された。

「安心して夜道を歩けない」ことへの怒り

サラさんが行方不明になったことが報道されると、「午後9時半頃」、「友人宅から自宅に戻る途中」、「公園を通っていた」点など、特に常軌を逸したとは思われない状況下で、30歳を過ぎた成人女性が何者かに誘拐されたことへの衝撃が大きくなった。

「いつでも、だれにでもこのような犯罪が起こり得る」のである。そして、「女性が一人で公道を安心して歩けないのは問題だ」という認識が出てきた。

筆者は3日以降、BBCのニュース番組の中でクラパム・コモンを歩く人々へのインタビューを見た。「夜は外を歩かないようにしている」という女性が多い。

ある男性は「女性だからと言って、安心して公園を歩けないのはおかしい」と述べていた。

サラさんの事件発覚から数日間、「女性は安心して道を歩けない」、「男性から嫌がらせに常時さらされている」ことを公表する女性たちが続々と出てきた。

BBCラジオの「ファイブライブ」に出演したヘレナ・ワディアさんはこう語る。「初めて性的なコメントを投げかけられたのは12歳の時だった」。それからは自己抑制の日々が続いてきたという。

そんな掛け声がかからないようにするには「どんな洋服を着るか、お酒を飲むときはどうするのかを考える。お金がなくてもタクシーを使ったり...ジョギングする時はヘッドフォンを付けなかったり(注:付けていると周囲への注意が怠るため)。街灯がたくさんついているところを選んでジョギングする、とかね。ものすごく、疲れます」。

プロフィール

小林恭子

在英ジャーナリスト。英国を中心に欧州各国の社会・経済・政治事情を執筆。『英国公文書の世界史──一次資料の宝石箱』、『フィナンシャル・タイムズの実力』、『英国メディア史』。共訳書『チャーチル・ファクター』(プレジデント社)。連載「英国メディアを読み解く」(「英国ニュースダイジェスト」)、「欧州事情」(「メディア展望」)、「最新メディア事情」(「GALAC])ほか多数
Twitter: @ginkokobayashi、Facebook https://www.facebook.com/ginko.kobayashi.5

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマーの少数民族武装勢力、国軍が大地震後も空爆

ワールド

トランプ政権、米政府と契約の仏企業に多様性プログラ

ビジネス

中国国有4行が資本増強、公的資金注入などで716億

ビジネス

中国3月製造業PMIは50.5に上昇
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story