- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- ジェンダー平等という黒船に気付かず日本政治は「ムラ…
ジェンダー平等という黒船に気付かず日本政治は「ムラ」に閉じこもる
3月26日、森喜朗元首相が知人秘書について「女性と言うにはあまりにもお年だ」と発言したと報じられ、批判が殺到した。森元首相は2月にも「女性がいると会議に時間がかかる」と発言、女性蔑視または女性差別だと内外の批判を浴びて五輪組織委員会会長を辞任したばかりだ。
問題の発言があったのは、河村建夫衆議院議員の政治資金パーティー。ゲストとして招かれた森元首相が壇上で挨拶をした際に、知人秘書を紹介する中で飛び出した。
件の知人秘書は永田町・自民党界隈では知らない人が居ないほどの大物秘書である。彼女に「女性と言うには年をとっている」と言及できるのは森氏ぐらいだろうが、だからといって、宴席での「軽口」として許される話では終わらなかった。それは、ことさらに「女性」と「年齢」を結びつけて揶揄するものとして発言が理解されたからである。さらには「女性蔑視」というだけではなく、近年注目を集めている「エイジズム」(年齢をことさらに揶揄すること。特に高齢者に対する偏見や固定観念をいう)という観点からも批判を浴びた。
前回の発言とも共通するのが、「身内でのここだけ話」が「外部」に伝わり、猛烈に批判されるという構図だ。「身内」つまりインナーなサークル(メンバーの大半が男性)で語られてきた話が伝わり、「世間の常識」との乖離に多くの人が驚くというパターンだ。JOC(日本オリンピック委員会)という「ムラ」、永田町という「ムラ」でのみ通用するような話がメディアによって報じられ、社会が呆れ返るという構図が繰り返された。
「イジる」内容の「軽口」が炎上
永田町で「ムラ」と言えば、狭義には自民党の「派閥」を指す。森元首相の出身母体である細田派(清和研)、河村議員が会長代行を務める二階派(帥水会)、竹下派(平成研)、麻生派(為公会)、岸田派(宏池会)などだ。これらの派閥(ムラ)が集合して自民党という大きな「ムラ」を運営している。
自民党の派閥は、基本的にはその領袖を総理総裁にするべく結成される政策集団であるが、同時に、自民党議員同士でしのぎを削っていた中選挙区時代に選挙支援・ポスト割当・利権調整などの機能を果たして発達したものだ。功罪あろうが、いずれにしても派閥というムラの存在と機能は、無派閥で首相に登りつめた菅政権下でもおおよそ変わらない。
そのムラが開催する、年に一度の派閥パーティーが大きな「祭り」だとするならば、派閥幹部クラスの議員による個別的パーティーは次に重要な「祭り」だ。多くの支援者が駆けつけ、壇上にあがる来賓のスピーチは祝意に満ち、晴れがましい雰囲気になるのが普通だ(例外もある)。
今回は、3月21日に行われた山口県萩市の市長選挙で、河村建夫議員の実弟である田中文夫氏が、衆院選山口3区への鞍替えを狙うライバル・林芳正参議院議員(岸田派)が押す現職の藤道健二氏を500票差で破ったばかり。一層の祝賀ムードが森元首相の警戒心を緩めたのだろうか。ムラ的な祝祭空間の中で、政界きっての人格者として慕われる河村議員の事務所を「イジる」内容の「軽口」が飛び出した形だが、冗談では終わらず炎上した。
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
自民大敗、でも石破続投......なら、次の政局はいつ、どんな形で訪れるのか? 2024.10.29
自民党と首相官邸を襲った「ローンオフェンダー」を軽視するな 2024.10.21
「石破首相」を生んだ自民党総裁選のダイナミズムと、「小泉失速」を招いた稚拙な広報戦略 2024.09.28
岸田首相のサプライズ退陣表明がサプライズでない理由 2024.08.14
パリ五輪のこの開会式を、なぜ東京は実現できなかったのか? 2024.07.28
石丸躍進の原動力「やわらかいSNSファンダム」を考える 2024.07.09