- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- ウクライナ戦争に金正恩が「暴風軍団」を派遣...北…
ウクライナ戦争に金正恩が「暴風軍団」を派遣...北朝鮮とロシアの接近に中国・習近平が苛立つワケ
英紙フィナンシャル・タイムズ(10月25日付)は「金正恩がロシアのウクライナ戦争を支援するために軍隊を派遣する以前から、北朝鮮の主要な支援国である中国が、金正恩がモスクワとの関係を深めていることに不満を抱いている兆候があった」と分析している。
習主席はソ連・北朝鮮・中国の「北の三角形」が韓国・日本・米国の「南の三角形」と対峙した冷戦初期の再来を何としても避けたいと考えている。習主席はロシアのウラジーミル・プーチン大統領と金正恩の冒険主義には絶対に巻き込まれたくないのだろう。
ロシアへの軍派遣でルビコンを渡る金正恩
米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のビクター・チャ地政学・外交政策部長は「ロシアに軍隊を派遣し、ルビコンを渡る北朝鮮」と題したポッドキャスト(10月23日付)で「金正恩はプーチンが不当な戦争に勝利するよう全力で支援している」との見方を示している。
「122ミリメートル、152ミリメートルの砲弾800万発と弾道ミサイル数十発を送ることに加え、北朝鮮は今年6月に署名したロシアとの相互防衛条項を含む包括的な戦略的パートナーシップ協定の精神に基づく同盟コミットメントを提供している」(チャ氏)
北朝鮮が派遣する部隊がエンジニアか、戦闘部隊かはまだ不明だ。ウクライナ戦争はプーチンにとって存立危機事態であるだけでなく、金正恩にとっても同様だ。国際社会から孤立する金正恩は食糧、燃料、その他の物資を必要としており、中国よりもロシアを頼りにしているという。
米国を「孤立主義」から「拡張主義」に転換...「ガザ長期管理」唱えたトランプの狙いは? 2025.02.06