- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- アフガンの20年戦争が残した負の遺産「日本も難民受…
アフガンの20年戦争が残した負の遺産「日本も難民受け入れを」
「父親が53歳で亡くなり、小さな部屋で母親と妻、子供の計6人で暮らしていた。極貧だった。街中を妻と歩いているとタリバンに"なぜ女と歩いている"と武器を突きつけられた。"自分の妻だ"と説明しても、逆に"同じことを繰り返せば次は殺す"と脅された。娘も学校に行けなかった。タリバンの迫害と拷問、非人道的な扱いに怯える毎日だった」
アフガン北部で暮らしていたノラルハクさんは家族を連れ、山を越えて首都カブールに向かった。業者の手引でウクライナへ逃れ、そこから欧州での苦難の旅が始まった。ハンガリーからスロバキアへ、夜に小さなボートに40人以上が乗り込み、川を渡った。フェンスの金網を切断して国境を越え、トウモロコシ畑に身を潜めながら進んだ。
一度はオーストリアの国境警備隊に捕まったものの、ベルギーから冷蔵コンテナの中に潜んでドーバー海峡を渡り、イギリスで亡命申請して認められた。
ノラルハクさんは「9カ月の時間と2万5千ドル(約275万円)を要した。2年前、英東部エセックス州でトラックの冷凍貨物コンテナ内からベトナム人39人が遺体で見つかったが、彼らは34時間コンテナの中に閉じ込められ窒息死した。私たちは9時間だった。それが生死の分かれ目だった」と振り返る。
英名門ケンブリッジ大学博士課程に進んだ娘
ノラルハクさんの長女シャブナムさん(筆者撮影)
ノラルハクさんの次女ラビアさんは英ゴールドスミス大学を卒業、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの修士課程を終え、英名門ケンブリッジ大学博士課程に進んだ。これが教育の力だ。長女シャブナム・ナシミさん(30)は「アフガン戦争が始まる2001年以前のタリバン支配に戻っただけではなく、実際にはもっと悪くなっている」と言う。
「タリバンはより厳しく、過酷になった。女性や活動家はタリバンに狙われるのを恐れて家から出ようとしない。欧米にはこうした人々を助ける道徳的な義務がある。アフガンは欧米の撤退を望んでいなかった。撤退でアフガンは完全に混乱に陥った。民主主義を実現するために懸命に働いてきた人々が標的にされるのを目の当たりにするのは心が痛む」