コラム

アフガンの20年戦争が残した負の遺産「日本も難民受け入れを」

2021年09月02日(木)11時04分

「父親が53歳で亡くなり、小さな部屋で母親と妻、子供の計6人で暮らしていた。極貧だった。街中を妻と歩いているとタリバンに"なぜ女と歩いている"と武器を突きつけられた。"自分の妻だ"と説明しても、逆に"同じことを繰り返せば次は殺す"と脅された。娘も学校に行けなかった。タリバンの迫害と拷問、非人道的な扱いに怯える毎日だった」

アフガン北部で暮らしていたノラルハクさんは家族を連れ、山を越えて首都カブールに向かった。業者の手引でウクライナへ逃れ、そこから欧州での苦難の旅が始まった。ハンガリーからスロバキアへ、夜に小さなボートに40人以上が乗り込み、川を渡った。フェンスの金網を切断して国境を越え、トウモロコシ畑に身を潜めながら進んだ。

一度はオーストリアの国境警備隊に捕まったものの、ベルギーから冷蔵コンテナの中に潜んでドーバー海峡を渡り、イギリスで亡命申請して認められた。

ノラルハクさんは「9カ月の時間と2万5千ドル(約275万円)を要した。2年前、英東部エセックス州でトラックの冷凍貨物コンテナ内からベトナム人39人が遺体で見つかったが、彼らは34時間コンテナの中に閉じ込められ窒息死した。私たちは9時間だった。それが生死の分かれ目だった」と振り返る。

英名門ケンブリッジ大学博士課程に進んだ娘

20210830_142628.jpeg
ノラルハクさんの長女シャブナムさん(筆者撮影)

ノラルハクさんの次女ラビアさんは英ゴールドスミス大学を卒業、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの修士課程を終え、英名門ケンブリッジ大学博士課程に進んだ。これが教育の力だ。長女シャブナム・ナシミさん(30)は「アフガン戦争が始まる2001年以前のタリバン支配に戻っただけではなく、実際にはもっと悪くなっている」と言う。

「タリバンはより厳しく、過酷になった。女性や活動家はタリバンに狙われるのを恐れて家から出ようとしない。欧米にはこうした人々を助ける道徳的な義務がある。アフガンは欧米の撤退を望んでいなかった。撤退でアフガンは完全に混乱に陥った。民主主義を実現するために懸命に働いてきた人々が標的にされるのを目の当たりにするのは心が痛む」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story