- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- イギリスがデルタ株の感染再燃で正常化先送りなのに、…
イギリスがデルタ株の感染再燃で正常化先送りなのに、G7参加の菅首相は「五輪開催」宣言
G7首脳会議が開かれるコーンウォールの海岸でコロナ式挨拶を交わすジョンソン首相夫妻と菅首相夫妻(6月11日) Phil Noble-REUTERS
[ロンドン発]先進7カ国首脳会議(G7サミット)が南西部コーンウォールで開かれているイギリスで6月21日に予定されていた「全面正常化記念日」が4週間後の7月19日に先送りされる見通しとなった。感染力が非常に強い新型コロナウイルスのデルタ(インド変異)株が爆発的に流行しているためだ。
英医師会は正常化延期を求める連続ツイートで次のように指摘した。
・症例が過去2週間で159%増加。5 月 24 日の 2912 人から 6 月 9 日の 7540 人に
・制限緩和のための 4つの 基準を満たしていない。指数関数的な増加の段階にある
・デルタ株や5月の制限緩和(ステップ3)の影響を評価するのに時間が必要
・死亡率への影響が明らかになるまで 4 週間かかる
・6 月 6 日までの1週間に60 歳以上は 27% しか症例が増えていないのに20 ~ 29 歳は 121% 増加
・若者の多くはワクチンの接種を受けていないため感染しやすく、重症化やコロナ後遺症のリスクが懸念される。そのため感染率を低く抑えることが重要
英政府はワクチンの1回目接種を成人人口の78%(4108万8485人)に、2回目接種を55.4%(2916万5140人)に済ませた。合計した接種回数は7千万回以上だ。現在、全面正常化に向けた4段階ロードマップの「ステップ3」で飲食店の屋内営業やホテルや映画館が再開されている。屋内で会えるのは6人または2世帯までだ。
「第3波」突入の恐れ
しかし、直近の1週間を見ると感染者は対前週比58.1%増の4万5895人、入院は14.4%増の975人、死者も10.9%増の61人と膨れ上がっている。感染症数理モデルの世界的権威、英インペリアル・カレッジ・ロンドンのニール・ファーガソン教授をはじめ多くの専門家が、イギリスが「第3波」に突入する危険性を指摘している。
イングランド公衆衛生庁(PHE)が6月11日に公表した報告書によると、デルタ株の家庭内感染はアルファ(英変異)株に比べ1.64倍も起こりやすい。アルファ株はそれまでの株より最大で1.7倍も感染しやすいとみられており、単純計算で1.7☓1.64=2.788、つまり2.8倍近く感染しやすいことになる。
検査した日から2週間以内に入院するリスクでみると、デルタ株はアルファ株の2.26倍。ワクチンの有効性は1回接種ではアルファ株で50.2%、デルタ株で33.2%止まりだが、2回接種するとアルファ株で88.4%、デルタ株で80.8%までアップする。このため、英政府はデルタ株対策として4週間の時間を稼ぎ、感染拡大地域で2回接種を急ぐ方針だ。
PHEによると、直近では確認されたコロナウイルスの74~96%がデルタ株だという。
ロザリンド・フランクリン研究所所長のジェームズ・ナイスミス英オックスフォード大学教授は「スコットランドとイングランドで感染力の強いデルタ株が同様に蔓延している。コロナで1年間延期されていたUEFA欧州選手権(ユーロ2020)のような大規模なイベントは感染が突然拡大する重大なリスクになる」と警鐘を鳴らす。