コラム

カタルーニャ独立問題、神出鬼没プチデモンのゲリラ戦に翻弄されるスペイン首相

2017年10月31日(火)16時00分

10月27日、独立宣言を祝福する独立派の住民(筆者撮影)

[バルセロナ発]スペイン・カタルーニャ自治州の独立問題は、カルラス・プチデモン前州首相率いる分離・独立派が自治権剥奪と国家反逆罪(最高刑期30年)による訴追で完全にコーナーに追い込まれたかに見えた。しかし、プチデモンは姿をくらまして欧州連合(EU)本部のあるブリュッセルに高飛びしていた。12月に行われる州議会選の公平性を求めて外交戦を展開するとみられている。

昨年7月から3回バルセロナに入り、独立問題を取材してきた筆者は10月30日午前7時から州政府庁舎前に張り付いた。州政府に登庁したプチデモンや閣僚が片っ端から国家反逆罪で拘束されるという情報が流れていたからだ。世界中のメディアも州政府前から中継している。地元ジャーナリストが「午前8時ごろから職員が登庁し始める」とささやいた。

kimura20171031103202.jpg
半自動小銃を持って州政府庁舎に乗り付けた州警察(30日、筆者撮影)

何も変わっていない

午前8時半、カタルーニャ州警察のバン4台が次々と州政府庁舎に横付けした。中から半自動小銃で軽武装した警察官が下りてきた。いくら国家反逆罪という重罪とはいえ、相手は文民である。「やり過ぎだ。これではテロリスト扱いと変わらない」と思った。

しばらくして別の記者が「プチデモンが写真投稿サイト、インスタグラムに州政府庁舎の中庭から見上げた空の写真を投稿している」と画像を見せてくれた。しかし待てど暮らせど、現場は動かない。地元TV局の女性キャスターに尋ねると「プチデモンはこの庁舎にはいないわ。所属政党のカタルーニャ欧州民主党(PDeCAT)の会合に出ているそうよ」と言う。

確かなことは何一つ分からない。バルセロナに入ってから、こんな状況がずっと続いている。27日に州議会が独立宣言を承認、独立派住民は「スペイン国旗を下ろせ」と連呼したにもかかわらず、州政府庁舎の屋上ではずっとスペイン国旗とカタルーニュ州旗が風になびいている。

kimura20171031103203.jpg
州政府庁舎の屋上でなびくスペイン国旗とカタルーニャ州旗(筆者撮影)

独立宣言の公式文書は作成されていないという話さえある。10月1日の独立住民投票で投票を阻止しようとしたスペイン国家警察の治安部隊が住民約900人を負傷させる様子が大々的に報道され、世界中の目はカタルーニャ独立問題に釘付けになった。住民投票後ずっと、独立したのか、しないのか、プチデモンは一切、明言しなかった。「あいまい戦略」で、スペイン中央政府のラホイ首相はとうとう独立派の土俵におびき寄せられてしまった。

プチデモンはビデオメッセージで中央政府の自治権剥奪に対して「民主的な抵抗」を呼びかけた。独立派のカタルーニャ国民会議(ANC)、PDeCAT、政府機関の知人に「民主的な抵抗って何?」と問い合わせたところ、全員が「それを知っているのはプチデモンだけ」と首を傾げた。

国内にスコットランド独立問題を抱える英BBC放送はカタルーニャ独立派に冷たく、「プチデモンは独立強硬派に突き上げられている」と解説し続けてきた。しかしプチデモンの「あいまい戦略」は苦し紛れではなく、かなり前から用意周到に準備されてきたのではないだろうか。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザの医薬品が極端に不足、支援物資搬入阻止で=WH

ビジネス

中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対

ビジネス

ステランティス世界出荷、第1四半期は前年比9%減の

ワールド

香港最大の民主派政党、中国が解散迫る=関係者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story