コラム

ロシア機墜落「イスラム国」関与説の信ぴょう性

2015年11月12日(木)16時30分

生々しい残骸に覆われたシナイ半島のロシア機墜落現場(11月1日) Mohamed Abd El Ghany-REUTERS

 ロシア旅客機が10月31日、エジプト・シナイ半島で墜落、子供を含むロシア人ら乗員乗客224人が全員死亡した事件は、シリアやイラクを中心に勢力を急激に拡大する過激派組織「イスラム国(IS)」か、それともシナイ半島で活動するIS関連組織「シナイ州」(旧アンサール・バイト・アル・マクディス)の犯行なのか。もし、そうだとすると、シリア情勢だけでなく、世界のテロ対策を一変させるインパクトを持つ。信奉者を含めたIS関与説を積極的に流す英国の情報機関は決定的な証拠を押さえているのだろうか。

 英首相官邸は11月4日、「爆発物が墜落原因である可能性が高いことを懸念している」との声明を出し、墜落機が飛び立ったシナイ半島南部シャルムエルシェイクの空港と英国間の航空便を一時停止した。エジプトの大統領シシは同日夜にロンドン入りし、5日に英首相キャメロンと会談したが、頭越しの発表に不快感をにじませた。エジプトでは2013年7月にモルシ政権(当時)が軍のクーデターで倒れて以来、「シナイ州」がテロを激化させており、ロシア機墜落事件でも直後に犯行声明を出している。

 11月5日、キャメロンは「おそらくテロリストの爆発物だろう」とさらに踏み込み、英外相ハモンドは「シナイ州」による犯行について「相当な可能性がある」と英24時間テレビニュース局で発言したことで世界を驚かせた。複数の米メディアは4日、米情報機関の話として「墜落原因は爆発物」と伝え、CNNは、情報機関が墜落前後の交信を傍受して分析した結果、「イスラム国、あるいは関連組織が機内に爆発物を仕掛けた」とみていることを紹介した。一方、米大統領オバマは5日、「爆発物が機内に仕掛けられた可能性がある」と述べるにとどめている。

当事者でもなイギリス政府がなぜ口を出すのか

 しかし、英国では積極的な情報リークが続く。英大衆紙サンデー・エクスプレス電子版は8日、墜落直後に爆破を祝う通信を英情報機関が傍受したと報じた。ロンドンや英中部バーミンガムの訛りがあることから、英国出身者が関与した疑いがあるとの見方まで伝えた。米国でも下院国土安全保障委員会のマッコール委員長ら共和党議員から「これまでの情報によると、最も考えられるシナリオはISによって爆発装置が機内に仕掛けられたように見受けられる」という発言が相次いだ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬

ビジネス

中国人民銀、アウトライトリバースレポで3月に800

ビジネス

独2月小売売上は予想超えも輸入価格が大幅上昇、消費

ビジネス

日産とルノー、株式の持ち合い義務10%に引き下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story