米経済は「軟着陸」が見えてきた...利下げは日経平均にもプラスだが、これから最大の波乱要因が
2024年10月02日(水)18時07分
アメリカ利下げの日本経済への影響は?
アメリカの利下げは日米金利差を縮小させるので、短期的には円高要因だが、アメリカの物価が安定すれば相応にドルが買われるので、極端に円高に振れるリスクは少ない。日本企業の多くはアメリカ市場で稼いでいる現状を考えると、景気が安定的に推移したほうが好都合であり、日経平均にもプラスといえるだろう。
最大の波乱要因は大統領選であり、特にトランプ氏が大統領になった場合の影響については現時点で予測が難しい。景気の方向がハッキリしてくるのは、新政権がスタートする来年以降ということになるだろう。

アマゾンに飛びます
2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
プロフィール