ソフトバンクの激しすぎるV字回復...新時代についていけない企業は淘汰される
近年はITの高度な発達でイノベーションが急加速しており、基礎技術をじっくりと育て、応用に向けて試行錯誤を繰り返すという従来型の研究開発は時代に合わなくなっている。新しい技術の発掘とビジネスへの応用を同時に進めなければライバルに打ち勝てないので、新技術を持つ発足直後の企業に巨額の投資資金が集まることも珍しくない。
同社はこうした新技術への投資をシステマティックに行っている企業と解釈することができ、今後は一般的な事業会社も多かれ少なかれ、似たようなオペレーションが求められることになる。
だが、企業の研究開発や先行投資の在り方が劇的に変わっていることは、新しいパラダイムにシフトできた企業とそうでない企業の格差を拡大させる作用をもたらす。
このところ、コロナ危機であるにもかかわらず、ハイテク企業を中心に世界的な株高となっているが、この背景には、金余りといった金融面での事情だけでなく、イノベーションの急加速によるビジネスモデルの変化という産業的な要因も絡んでいる。
株価指数は上昇しているが、指数はあくまで平均値であり、顕著に上昇した企業とそうでない企業には大きな差がついている。一連の株価の違いは期待収益の違いを示しており、同社の圧倒的な決算は企業社会の近未来像と言える。
2024年12月3日号(11月26日発売)は「老けない食べ方の科学」特集。脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす最新の食事法。[PLUS]和田秀樹医師に聞く最強の食べ方
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後はさらなる「倒産増加」が予想される 2024.10.30
【総選挙】自民党と立憲民主党の「経済/外交/政治改革」の政策比較で分かった「異例」の現象 2024.10.18