時代遅れの日本の「カイシャ」は、新型コロナで生まれ変われるか
欧米とほぼ同一の労働法制が存在し、労働者が自ら権利行使できる環境が整っているのに、ブラック企業による奴隷労働がなくならない現実は、こうした社会学的な要因がなければ説明がつかない。
だが全世界的にビジネスのIT化が進み、消費者の価値観が多様化している現代社会では、ゲマインシャフト的な組織は機能不全を起こしつつある。こうしたなかで発生したのがコロナショックである。
社員の感染防止のためテレワークに移行する企業が増えたが、遠隔でも業務をスムーズに進めるには、情緒に依存したゲマインシャフト的なマネジメントから、ルールと文書を基本としたゲゼルシャフト的なマネジメントに移行せざるを得ない。仕事をしている様子が見えない状況では「頑張り」を評価基準にしたところで限界は見えている。
近年、日本の企業組織が時代に合わなくなり、これが労働生産性を著しく引き下げているとの指摘が相次いだが、日本企業はなかなか変われなかった。だがコロナショックの影響は大きく、かたくなだった日本人の行動様式にも変化の兆しが見え始めた。逆に言えば、今回の危機をきっかけにゲゼルシャフト的な組織への転換が実現できなかった場合、二度とチャンスはやって来ないかもしれない。
<本誌2020年6月2日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年6月2日号(5月25日発売)は「コロナ不況に勝つ 最新ミクロ経済学」特集。行動経済学、オークション、ゲーム理論、ダイナミック・プライシング......生活と資産を守る経済学。不況、品不足、雇用不安はこう乗り切れ。
日本維新の会、「社会保険料の引き下げ」「医療費削減」主張...背後にある「思惑」とは? 2025.03.12
「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない、コメ不足の本当の原因とは? 2025.03.05
石破首相・トランプ大統領の首脳会談が「大成功」と言えるワケ...日本企業の「利益」とは? 2025.02.20
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
「虎ノ門」正社員/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円〜/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付/想定年収322万円〜・未経験可・土日祝休み/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員