「近代」が崩れゆく世界で、日本の青年は民主主義を守れるか?
どの世代にも型破りな人は一定程度いる(今月8日、横浜市) ANDRONIKI CHRISTODOULOUーREUTERS
<自分の権利を大事にし、人間らしい生活を目指すという基本は、日本の若者に刷り込まれているが......>
世界は大変動中。17世紀以来、西欧が紡いだ「近代」、つまり自由・民主主義の価値観やシステムが、西欧でのポピュリズム、アメリカでのトランプ台頭などでボロボロと崩れつつある。背景には、18世紀以来の産業革命で成立した工業がアジア諸国に流出し、民主主義の基盤だった中産階級が窮乏化したことがある。日本にしてみれば、明治以来の「近代化」、そして「民主主義を守るための」日米同盟体制とは何だったのか、ということになる。
今年、日本では106万人が新成人となる。「これからの日本を支える青年たちは大丈夫か? 混乱の中で方向を見失い、戦後の日本が手にした人権や民主主義を自ら捨て去りはしないだろうか?」と問いかけたくなる。自分たちの世代がこれまで何をしてきたかは、ひとまず棚に上げてだ。
大谷翔平のようなアスリート、外国語を駆使して世界でNPOの活動をする青年たち、そしてAI(人工知能)開発。最近の若手の先端部分は「すごい」の一言に尽きる。日本を突き破って、グローバルに活動している。しかし若者全員が大谷並みになったわけではないし、世代の先端部分が体制を突き破ってグローバルに活動するのは、科学・学問の世界では以前から見られた。今は起業が褒めそやされるが、若い頃の団塊世代の先端部分は革命家となって、日本の枠全体を壊そうとする気概があった。
一方、街で見る高校生・中学生は50年前とあまり変わっていない。小さい頃から偏差値で自分の居場所を固定され、大学に入ると3年生からもう就活。外国留学はおろか、ゼミナールで物事の見方、考え方を磨く時間もない。卒業するとその4月には、幼稚園よろしく一斉に、「入社式」とやらでおとなしく座っている。
国家は所詮、利権構造の集成
枠を破り新しい価値をつくり出そうとする者は、どの社会、どの世代でも、印象で言えば人口の3%前後だろうか。10%程度は、日本という体制の枠内で、エリートとして企業、政府を回していく人々。40%程度は体制の枠内で、勤勉に務めていく人たち。20%程度は体制に寄生して、できるだけ働かずに給料を得ようとする。この青年たちが日本の経済を活性化させ、日本の安全を守っていけるかどうか。
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると...... 2024.12.23
来年に向けて日本人の一番の薬は「マゾ的思考」をやめること 2024.12.14
トランプ2.0、強気の「MAGA」が逆目に出る時 2024.11.26
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員