プリゴジン「謀殺」はロシアの未来にどう影響するのか?
プリゴジン(左)は「プーチンの料理番」から成り上がった(2011年)
<プーチンにしてみれば、便利に使ってきた無法者が付け上がったから消しただけのこと>
今年1月の記事でプリゴジン謀殺を予測したが、そのとおりになった。強欲と悪意を凝集したような特異な容貌で、世界の耳目を集めた男だった。ロシアの闇の世界に慣れていない日本や西側の人々は、彼の暗殺に政争あるいは軍分裂の可能性を期待してあれこれと論ずる。だがプーチンにしてみれば、便利に使ってきた無法者が付け上がったから消しただけのこと。ロシアの大衆も、プリゴジンが何かをくれるとは思っていなかったから彼のことはすぐ忘れる。
なぜこう考えるのか説明しよう。「プリゴジン」はロシア語で「追従男」を意味するのだが、文字どおり要路におもねってはい上がる、ワルのタイプだった。1990年代のソ連崩壊直後、何でもありの混乱の中、サンクトペテルブルクのケータリング業で身を起こした時、市庁で経済を担当していたプーチンと知り合ったのだろう。その後、クレムリンでのケータリングも請け負うようになり、2010年代初期にはセルジュコフ国防相(当時)の軍改革に乗じて、軍全体の糧食の配給契約にありついた。
彼はこのビジネスモデルを傭兵業に広げる。14年のクリミア占領の勢いを駆って、ロシア軍はウクライナ東部に侵入したが、プリゴジンの「ワグネル」社の名は、ここで初めて聞かれるようになる。
17年頃、ワグネル社はシリアに赴く。15年以来シリアに駐留してアサド政権を守るロシア軍を助けるという触れ込みだが、その実カネをせしめるのが目的だ。国防省はもうこの頃から(ロシア軍の指揮に従わない上、国防予算に食い込む)ワグネルを敵視し、傭兵企業を合法化する動きもつぶしてしまう。案の定、シリアのワグネルは18年2月、独断で付近の油田を夜襲し、その利権を手に入れようとして、そこを守る米軍特殊部隊に殲滅されてしまう。
不要の域を超え、危険な存在に
この米ロ衝突一歩手前の失態で、ワグネルは数年間アフリカなどに追いやられるのだが、昨年からのウクライナ戦争はワグネルの好機となった。戦争初期に敗退し、国内での動員に大きな抵抗を受けたロシアは、ワグネルをウクライナ東部に投入したのだ。
軍本体が後方に退くなか、ワグネルは自分たちだけが国家のために戦っている構図をつくり出す。要衝でもないバフムートの攻略に乗り出し、SNSで騒ぎ立てては資金と兵器をロシア軍からむしり取った。抵抗するショイグ国防相とゲラシモフ総参謀長は「無能で腐敗した幹部」だとプリゴジンに罵られ、国民もその点は大喝采したが。
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
「焦げたアンパンマン」? 石破首相はワルになれ! 2024.10.08
強権政治家、故フジモリ大統領を礼賛した日本社会のリーダー像 2024.09.26
テレグラムCEOドゥロフは、国境を突き破るIT巨人 2024.09.06
日本にキレるロシアには大人の対応を 2024.08.24
米経済の立て直しには「根本治療」が必要だ 2024.08.01