プリゴジン「謀殺」はロシアの未来にどう影響するのか?
しかし、ウクライナ軍が多方面で攻勢を開始した6月4日、局面は変わる。これからはロシア軍の出番で、ワグネルはもう不要。6月11日にショイグは、6月末までに傭兵を軍本体に吸収する布告を出した。
ここでプリゴジンとワグネルは、君側の奸であるショイグらを除かんと、モスクワへ強訴の行軍を始めたのだ。ワグネルは不要の域を超え厄介者、「何をするか分からない危険な存在」となった。プリゴジンはカネさえもらえば、要人暗殺もしただろう。
ということで、彼は8月23日に墜死する。クレムリンに都合の悪い者の墜死はソ連崩壊後、何度か起きている。プリゴジン事件でクレムリンが崩れる気配は、まだ見えない。ワグネルは政府からのカネが途絶えればもう成り立たない。
怪僧ラスプーチンがエリート層に疎まれて暗殺されたのが1916年12月。ロシア帝国はその後1年ももたずに革命で倒され、国は内戦の混乱に陥っている。「ラスプーチン」はロシア語で崩壊を意味する。「追従」を意味するプリゴジンの死は、ラスプーチンほどの意味を持つかどうか。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
領土は売買できるもの――「トランプ新世」の価値観に対応せよ 2025.03.28
アメリカの対中優位は揺るがないのか......「旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論 2025.03.15
ウクライナ停戦は世界のパラダイムシフトを引き起こすのか 2025.02.28
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員