北朝鮮のミサイルは「Jアラート」では防げない
今回の北朝鮮ミサイル発射に対して、韓国とアメリカは直ちにミサイル発射の演習で応じている。これは戦争ではない。互いに威嚇し合っているのだ。日本はこれをしないから、なめられ切っている。
北朝鮮はプーチンのロシアと同じく、アメリカに政権を倒される「レジーム・チェンジ」への恐怖で死に物狂いになっている。アメリカが怖いから核を持ち、それによって西側からますます圧力を受ける悪循環。これを止めることはできない。制裁を続けて力を奪うと同時に、核兵器を使わせないようにすることしかできないだろう。
今、ウクライナ戦争を契機に中ロ関係には隙間風が吹くようになっている。ロシアが、西側との関係で余計な問題の種をつくるからだ。北朝鮮も、中国にとっては同じような存在。17年4月の習近平(シー・チンピン)国家主席訪米の直前に弾道ミサイルの発射実験をしたようなことを、繰り返している。
今回は、習近平が党総書記3選を狙う、10月16日からの共産党大会をぶち壊しにしてしまうにおいがする。北朝鮮がミサイルを発射すると、北京でもアラートが──こんな情景が見られるかもしれない。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
領土は売買できるもの――「トランプ新世」の価値観に対応せよ 2025.03.28
アメリカの対中優位は揺るがないのか......「旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論 2025.03.15
ウクライナ停戦は世界のパラダイムシフトを引き起こすのか 2025.02.28
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員