「就活ばかり」日本の若者が世界に取り残される
大人の怠慢を糾弾するスウェーデンの少女トゥーンベリ PHILIPPE WOJAZER-REUTERS
<欧米のミレニアル世代がグローバルな課題に声を上げるなかで日本は「ガラパゴス」>
この頃の世界を見ていると、何か新しいものがやって来るという予感がする。
アメリカは、トランプ大統領が来年の大統領選のライバルになり得るジョー・バイデン前副大統領の不正を調べるようウクライナのゼレンスキー大統領に圧力をかけた、かけないで持ち切りだ。弾劾が成立することはあるまいが、あおりでバイデンが退場すれば、民主党ではエリザベス・ウォーレン上院議員が台頭する。彼女は金融界をはじめとする大企業のエゴを強く批判し、公平な分配を標榜する人物だ。困窮白人層をポピュリズムであおりつつ、その実、法人税の大幅引き下げで大企業の利益を図ってきたトランプは守勢に追い込まれるだろう。
ウォーレン自身は70歳だが、なれ合いや腐敗を許さない点で、1980年代から2000年代初頭までに生まれたミレニアル世代の旗手ともいえる。ビルとヒラリーのクリントン夫妻が代表するベビーブーマー世代は、日本の団塊世代と同じく学生時代は反ベトナム戦争、ロック音楽、ヒッピーの反権力勢力だった。ところが今では利権社会にどっぷりつかっている。
これに対しミレニアル世代は、アメリカが国外のことに過度に介入するのではなく、同盟国や国際機関と共に世界を良くしていくことをより好む。「国家」「自由の価値観」などのイデオロギーあるいは出世志向に取りつかれたこれまでの世代と違って、環境や自分たちの生活ぶり、人間としての生活を改善することに(それもグローバルに)、まず関心を示すのだ。
「トランプ後」を見据えよ
同様の変化は世界のいくつかの国でも見られる。ロシアでも、アメリカのミレニアル世代と同じ若い世代が新しい文化、政治運動を生んでいる。彼らは政府の腐敗を強く非難し、経済と社会の一新を求める。20年にわたって権力を独占するプーチン大統領と与党「統一ロシア」は失笑を買うだけの古くさい存在だ。若者は本を読まず、直感的かつ衝動的で、政治は未経験でもネットでフォロワーの多いブロガーやラッパーの周りに結集する。
ウクライナでも、テレビ界出身のゼレンスキーが腐敗政治といつまでも続く戦争に飽き飽きした国民の支持で、73%もの票を獲得して大統領になった。異常気象に危機感を募らせたスウェーデンの少女グレタ・トゥーンベリは国連で、「大人たちの怠慢を私たちは許さない」と演説。彼女の声にドイツなどの中高生が賛同し、金曜午後には学校を早退して環境保全を訴える運動を展開した。
毎週デモを続ける香港の青年たちも、「国家」を嫌い、自分たちの権利を大事にする点ではグローバルな流れに沿っている。ロシアの若者と同じく、彼らもSNSを多用して自然発生的、ゲリラ的な集会を繰り返す。
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると...... 2024.12.23
来年に向けて日本人の一番の薬は「マゾ的思考」をやめること 2024.12.14
トランプ2.0、強気の「MAGA」が逆目に出る時 2024.11.26
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員