コラム

独立直後のイスラエルが行ったパレスチナ人の「民族浄化」を告発する

2018年02月07日(水)16時09分

2018年2月6日、ガザの病院に病気の子を運び込むパレスチナ人女性 Mohammed Salem-REUTERS

<70年前、イスラエル建国後に起こった第1次中東戦争では何があったのか。ユダヤ人歴史研究者による『パレスチナの民族浄化』が実証的に検証する自国の戦争犯罪と、中東和平への希望>

今年は1948年の第1次中東戦争でイスラエルが建国され、パレスチナ難民が国際問題化して70年の節目である。最近では2017年12月にトランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定したことで国際的に強い反発が起きた。

20世紀最大の負の遺産と言われるパレスチナ問題だが、過去の歴史ではなく、なお中東と世界の平和を脅かす国際問題であることを印象づけた。

25年前の1993年にイスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)が合意したパレスチナ暫定自治合意(オスロ合意)が崩れ、ブッシュ大統領、オバマ大統領の和平プロセスの働きかけは失敗し、さらにトランプ大統領の登場によって、状況はますます悲観的になっている。

しかし、なぜ、問題がこれほどこじれているのだろうか。和平実現については、1967年の第3次中東戦争の後に国連安保理が採択した決議242号が提起した「土地と和平の交換」の原則がある。イスラエルが占領した東エルサレム、ヨルダン川西岸、ガザから撤退し、パレスチナとアラブ諸国がイスラエルの生存権、主権を認知するという枠組みである。

その原則に基づいたオスロ合意によって、パレスチナ国家が生まれ、イスラエルとパレスチナという2つの国が共存する「2国家解決」策を実現するはずだった。しかし、実際には和平は実現していないどころか、さらに遠ざかっている様相である。

パレスチナ問題について、私たちの問題の理解も、国際社会の問題へのアプローチも、何か根本的に間違っているのではないか、何か重要なことを忘れているのではないか。

そう考えるとき、目を開いてくれるのが、昨年11月に邦訳が出版されたイラン・パぺ著『パレスチナの民族浄化――イスラエル建国の暴力』(田浪亜央江・早尾貴紀訳、法政大学出版局)である。問題の発端であるイスラエル建国とパレスチナの難民化という紛争の始まりに焦点をあてた実証的研究書だ。

2006年に英語で出版され、中東やパレスチナ問題に関わる研究者やジャーナリストにとっては貴重な本である。私も英語で入手した。すでにアラビア語訳も出版されている。70年の節目の今年、やっと本書の邦訳が出たことは、日本人にこの問題の原点と出合う機会を与えるものである。

「今日の国際法では人道に対する罪とみなされる」

パレスチナ問題では、1947年11月の国連総会でパレスチナ分割決議が採択され、英国の委任統治領だったパレスチナはアラブ人国家とユダヤ人国家に分割されることになった。ユダヤ人勢力は決議を受け入れたが、パレスチナ指導部とアラブ諸国は拒否した。

英国の委任統治が終了した48年5月14日にイスラエルが独立を宣言し、アラブ諸国は翌15日にイスラエルに対する宣戦布告をした。戦争の結果、70万~80万人のパレスチナ人が難民化し、周辺諸国に出た。パレスチナ人はこのことを「ナクバ(大惨事)」と呼ぶ。

同書は、1948年のイスラエル建国にあたって、ユダヤ人勢力がアラブ人の町や村を破壊し、アラブ人を追放する計画を立案し、それを軍事的に実行したことを実証的に検証している。著者はイスラエルのハイファ生まれのユダヤ系イスラエル市民であり、歴史研究者として新たに公開された文書や自ら発掘した資料や証言をもとに、パレスチナ人に起こった「ナクバ=大惨事」の背後にある事実を追及しているのである。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story