- HOME
- コラム
- 中東ニュースの現場から
- 安田純平さん拘束と、政府の「国民を守る」責任
安田純平さん拘束と、政府の「国民を守る」責任
今年3月半ばに安田純平さんの動画がインターネットに投稿されたが、ジャーナリストの間では救出に政府の関与を求めるかどうかで議論になった YouTube
シリアの反体制組織に拘束されていると見られるフリーランスジャーナリスト、「安田純平さんの生還を願い、戦場取材について考える」というシンポジウムが月刊「創」編集部主催で4月19日に東京都内で開かれ、私もパネリストとして参加した。
シンポジウムのきっかけとなったのは、3月半ばに安田さん(42歳)とみられる男性の動画がインターネットに投稿されたことだ。髪や髭が伸びているものの、映像も声も安田さん本人と考えて間違いないだろう。ビデオでは安田さんが英語で語っているだけで、拘束している組織の名前は出てこない。
【参考記事】安田純平さんとみられる映像公開、シリアでテロ組織が拘束か
動画を公表したのは「ヌスラ戦線の代理人」を名乗るシリア人の男性A氏とされ、その男性のインタビューをした日本テレビで、男性は「ヌスラ戦線の目的は身代金である」と語っている。同じ動画はシリア人のジャーナリストB氏がインターネットのフェイスブックで公開したものがあり、日本のメディアの多くは、インターネットから動画をとっている。
私はそのB氏とインターネット上で連絡をとったが、ビデオを提供したA氏はイスタンブールに事務所を置くシリアの慈善組織に属する男性で「ヌスラ戦線の代理人」であると語った。
ヌスラ戦線はシリア北部に拠点を持つ反体制のイスラム過激派組織で、アルカイダ系の組織である。今回の動画で、安田さんが武装組織に拘束されていることは疑いないこととなったが、動画にもヌスラ戦線の名前は出ていないし、ヌスラ戦線が正式に安田さんの拘束を認めているわけでもない。
【参考記事】ロシア兵を待ち構えるシリアのアルカイダ
ヌスラ戦線が組織として表に出てこないのは、この組織が人質をとって身代金と引き替えに解放して、資金を得ていることを公式には認めていないためだと理解されている。私が話を聞いたジャーナリストB氏も「誰もヌスラ戦線と直接接触することはできない。A氏を通じて交渉するしかない」と語った。
「政府に助けは求めない」という声が多い
このような経緯を経て、安田さんの動画が出たことを受けて、4月19日のシンポジウムが開かれた。安田さんは昨年6月にシリア北部に取材に入って行方不明になり、ヌスラ戦線に拘束されているという話は出ていたが、確認情報がなく、安田さんの安否もわからなかった。人の生き死に関わる問題であり、確たる情報もないまま無責任なことを憶測で発言したり、書いたりするわけにも行かず、表だった議論はできなかった。
安田さんの動画が出て、拘束はされているが、生きていることが確認されたことで、初めてジャーナリストとして、この問題について話し合いの場を持ち、社会の議論を喚起する動きとなった。シンポジウムの議論の中心は、安田さんを無事に生還させるために、ジャーナリストは何をすべきか、何ができるのか、ということだった。特に、安田さんの救出に政府や外務省の関与を求めるかどうかが議論となった。
パネリストの一人であるジャパン・プレスに所属するジャーナリスト藤原亮司さんは安田さんとの親交もあり、1月には安田さんの安否をさぐるためにトルコ入りし、動画を公開した仲介人のA氏とも接触している。藤原さんは「安田さんは政府が介入して身代金で解放されることは望んでいない。それだけ覚悟を決めている。私たちが日本政府に働きかけることは安田さんが望むところではないはずだ」と発言した。
この筆者のコラム
UAEはイスラエルから民主化弾圧のアプリ導入【イスラエル・UAE和平を読む(後編)】 2020.09.22
イランを見据えるモサドが国交正常化を画策した【イスラエル・UAE和平を読む(前編)】 2020.09.22
UAEメディアが今になってイスラエルとの国交正常化を礼賛し始めた理由 2020.09.08
「主導者なき」エジプト反政府デモの背景には、貧困という時限爆弾がある 2019.10.07
イエメン内戦に新展開、分裂・内戦を繰り返してきた歴史的背景を読む 2019.09.10
パレスチナ問題の特殊性 中東全体の危機へと広がり得る理由 2019.04.25
ネタニヤフ続投で始まる「米=イスラエル=サウジ」のパレスチナ包囲網 2019.04.17