コラム

韓国大統領の暴走を止めたのは、「エリート」たちの矜持だった

2024年12月10日(火)14時13分
韓国

12月4日未明に戒厳令解除が決議された後、国会から撤収する兵士たち YonhapーREUTERS

<世界を驚かせた「12.3クーデター」未遂。尹錫悦の戒厳令を現実に止め、危機から救ったのは市民のデモよりむしろ国会議員や軍人、そしてメディアの決断だったという事実>

12月3日夜。韓国の尹錫悦大統領は突如記者会見を開き、非常戒厳令の布告を宣言した。彼はその目的を、韓国を支配しようとする「従北勢力」つまりは、北朝鮮の指示に従い、大韓民国の崩壊を目論む勢力の除去にあると説明した。情報機関関係者は、与野党代表や国会議長、さらには元最高裁判所長官などに対する逮捕が要請された、と述べているから、「従北勢力」には与党の代表すら含まれていた事になる。

直後に発表された戒厳令布告には、「国会と地方議会、政党の活動と政治的結社、集会、デモなど一切の政治活動の禁止」や「すべての言論と出版を戒厳令によって管理」など、おどろおどろしい文言が連ねられた。国会は警察によって封鎖され、ヘリコプターに乗った特殊戦部隊が到着した。

北朝鮮の脅威を理由に戒厳令を布告し、政治活動を禁止し、国会を閉鎖して解除を不可能にする。有力政治家を軒並み逮捕、あるいは拘禁し、その影響力を排除する。使われた部隊が特殊戦部隊だったことと併せて、そのシナリオは全斗煥が1980年5月17日に行ったクーデターに酷似している。全斗煥はその後、新たな立法機関を立ち上げて憲法を改正し、自らを頂点とする第五共和国体制をつくり上げた。韓国現代史に照らせば、反対派が多数を占める国会を実力で黙らせる着想は李承晩政権下の52年の釜山政治波動から、実行のシナリオは80年の全斗煥のクーデターから、というところだろう。

それから44年を経た今、尹が戒厳令布告以降のシナリオをどこまでつくり上げていたかはわからない。明らかなのは、仮に軍隊や情報機関が尹の指示通りに動いていれば、戒厳令の早期解除が不可能だったことである。にもかかわらず企てが失敗したのは、国防部長官(当時)をはじめとする極めて少数の人々を除けば、誰もが真剣に大統領の指示に従わなかったからである。彼らのある者は要請を拒否し、ある者は形だけ引き受けて実行をサボタージュした。

それは今回の戒厳令布告にまつわる問題の解決が、多分に偶然の産物だったことを意味している。仮に国会に到着した部隊が、事前に慎重に選りすぐられた大統領に忠誠を誓う部隊であったならば、国会議員の議事堂侵入を阻止し、深夜に駆け付けた市民を駆逐するのは、さして難しいことではなかったからである。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米輸入物価、3月は‐0.1% エネルギー価格低下で

ワールド

カナダ、報復関税の一部免除へ 自動車メーカーなど

ワールド

米アップル、3月にiPhoneを駆け込み空輸 イン

ワールド

NATO事務総長「揺るぎない支援」再表明、オデーサ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 7
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story