- HOME
- コラム
- 疾風怒濤のイスラム世界
- 同性愛者の権利を頑なに認めない背後には、欧米の「リ…
同性愛者の権利を頑なに認めない背後には、欧米の「リベラルな価値観」の拡大
カタールW杯大会組織委員会のナーセル・ハタルCEOは「カタールは彼を歓迎している」と安全を保障したが、宗教界やアラブメディアは今も反同性愛一色だ。5月には複数のメディアが、W杯に際しカタールの一部ホテルが同性愛カップルの宿泊を拒否していると報じた。
6月にはカタールをはじめとするアラブ諸国の多くが、女性キャラクター同士のキスシーンを含むピクサーのアニメ映画『バズ・ライトイヤー』の上映禁止を発表した。昨年から今年にかけてはカタールやサウジアラビアなどで、小売店に並ぶレインボーカラーのおもちゃや服装品が「同性愛を促進する」として当局により押収される事態が相次いだ。
近年、アラブ諸国では近代化が推進され、女性の権利や異教徒との融和という点においては目覚ましい成果が確認されている。しかし彼らは、同性愛者の権利は頑として認めない。
多様性を受け入れることを絶対正義とするイデオロギーの推進者はもはや、自分たちが言うところの多様性を断固として受け入れない巨大な集団が存在するという矛盾から目をそらすことはできないはずだ。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界の反イスラエルデモは倒錯している 2023.11.30
世界がさすがに看過できなかった、アッバス議長の反ユダヤ主義発言 2023.10.13
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 2023.07.12
自由民主主義に背を向ける中東 2023.06.16
スーダン退避は「黒い関係」の果実 2023.05.16
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員