- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- ズーム授業で20人の学生に話す私「カメラONを義務…
ズーム授業で20人の学生に話す私「カメラONを義務付けていい?」
A:その悩み、よく分かります。顔の見えない20の声を相手に授業をするなんてむなしいですよね。「どう思う? スティーブン、スティーブン......聞こえる?スティーブン?」なんてことがしょっちゅうあるのですから。
でも、安定した高速インターネット回線がない学生の場合、カメラをオンにすると通信が遅くなってしまうことがあります。私の場合、自分の映り具合が気になって、授業に集中できないという問題もあります。
あなたの場合、事前にアンケートも取ったのですから、カメラをオンにするよう義務付けてもいいと思います。ただ、もう1度アンケートを取ってみてはどうでしょう? もしそのとき、嫌だという学生が多かったら、授業を工夫するしかありません。ブレイクアウトルーム機能を使って小グループでディスカッションをさせ、メインルームで発表してもらうとか、チャット機能や「手を挙げる」機能を活用するとか。本物の教室での自然なディスカッションには及びませんが、ぜひ試してみてください。
©2020 The Slate Group
<本誌2020年12月15日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員