- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- ズーム授業で20人の学生に話す私「カメラONを義務…
ズーム授業で20人の学生に話す私「カメラONを義務付けていい?」

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY GETTY IMAGES PLUS-SLATE
<プライベート空間を見られたくないのは分かるけど、顔の見えない学生に話していてもディスカッションは盛り上がらず、有意義な関係も築けません──。テキサス州の高校教師・ホルブルック先生の回答は?>
Q:私は大学院生で、州立大学で教員補助(TA)をしています。担当する授業は2つ。人文系の入門クラスで、学生たちは教授が録画した講義を事前に視聴した上で、私が指導するディスカッションにズーム(Zoom)で参加します。人数はどちらも20人ほどです。
学期初めにアンケートを取ったところ、ほとんどの学生はカメラをオンにしてもいいと答えたのですが、実際には誰もオンにしてくれません。顔の見えない学生を相手に音声だけで話をしているのです。もちろん、自分のプライベートな空間を見られたくない学生もいるでしょう。でも、これではディスカッションが盛り上がりませんし、私が学生たちと有意義な関係を築くことも難しいです。全員にカメラをオンにすることを義務付けてもいいと思いますか?
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23