ニュース速報
ワールド

インド、インフレ沈静化に向け政策維持する必要=中銀総裁

2024年01月18日(木)11時03分

インド準備銀行(中央銀行)のダス総裁(写真)は17日、国内のコアインフレ率はこのところ大幅に低下しているものの、引き続きディスインフレ(インフレ沈静化)に向けた金融政策を維持する必要があるとの認識を示した。2023年4月、ワシントンで撮影(2024年 ロイター/Elizabeth Frantz)

una galani

[ダボス(スイス) 17日 ロイター] - インド準備銀行(中央銀行)のダス総裁は17日、国内のコアインフレ率はこのところ大幅に低下しているものの、引き続きディスインフレ(インフレ沈静化)に向けた金融政策を維持する必要があるとの認識を示した。

世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)でロイターの取材に応じ、「インフレ率が5.5%を上回り、むしろ6%に近い水準であることを踏まえると、金融政策は引き続きかなりディスインフレ的であるべきで、金融政策の方向転換を巡る議論は時期尚早だ」との見方を示した。

一方で、最近のコアインフレ率低下は認識しているとし、金融政策が機能しているという満足感を中銀にもたらしていると説明した。ただ、政策目標は依然として総合インフレ率だと述べた。

昨年12月の消費者物価指数(CPI)は前年比5.69%の上昇と、11月の5.55%から加速し、過去4カ月間で最も高い伸びとなった。政府はコアインフレ率を公表していないが、エコノミストによると12月は推計3.8―3.89%と、11月の4.05―4.2%を下回ったもよう。

ダス総裁は、不安定な地政学情勢が各国経済に影響を及ぼす恐れがあるとし、サプライチェーン(供給網)の混乱やその他のリスクにより食品価格が特に上昇しやすいとの見方を示した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ファーストリテが上方修正、上期好調で過去最高の営業

ビジネス

午後3時のドルは146円後半へ下落、関税交渉の行方

ワールド

ASEAN、米関税巡り報復措置取らず 経済相らが対

ビジネス

トランプ氏の政策でドルの信認低下、ユーロ創設に感謝
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中