コラム

エヴァと私の26年

2021年04月14日(水)19時00分

朝5時ごろ、ようよう夜が白じみ始めてきた頃には、東宝公楽の前の列は三重四重にとぐろを巻き、朝7時に警備員が出勤してくると、すでにその時点で目算で千人近い青少年や大人がスクリーンが幕開けるのを今や遅しと待ち構えており、同時刻を以て「夜の回まで全部満席」という触れ紙が張り出される前代未聞の驚嘆すべき光景が現出したのである。これを本当の社会現象と言う。これに比べたら、昨今の「社会現象」というのはまるで児戯に等しい。劇場版本編よりも、極寒のススキノで10時間以上列を作りながら、冷気に震えつつ学友らとあれやこれやと談笑に耽った思い出の方が、私の脳裏に強烈に焼き付いている。

嗚呼、ここにエヴァ完結す

あれから26年が経った。私は関ケ原戦役における加藤清正と同じ齢38歳になった。今次シン・エヴァンゲリオンで以てエヴァは堂々完結を迎えた。本作を観て「まだ続編がある」と期待している者がいたとしたらそれは庵野監督の意図を全く読み取れていない。外伝的な展開はあろうかもしれないが、庵野監督は正真正銘エヴァの歴史にピリオドを打った。その威風堂々たる終焉にあって私は客席で独りむせび泣いた──嗚呼、ここにエヴァ完結す。この物語は庵野監督自身の自伝であり、そしてまたエヴァと共に時を重ねてきた一億エヴァファンの自伝と同義なのである。

ちなみにあれだけ列を作った東宝公楽は2010年を以て閉館し、現在では「ラウンドワン札幌すすきの店」として全く近代的な巨大ビルに変貌して往時の面影はない。しかし私は、いつでもありありと瞼の奥に在りし日の東宝公楽の姿と、その漆黒の中に列をなした善男善女の滾る熱情を再生することができる。1997年3月16日朝5時、少年古谷は払暁を背景に黒く浮かび上がる電柱のシルエットを観て「俺は将来、映画監督になる」と絶対決意した。ところがどっこい、なぜだか私は物書きになったのであった。歓呼三声、それや―、エヴァンゲリオン万歳!々々。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=上昇、相互関税発表にらみ値動きの荒い

ビジネス

NY外為市場=ドル/円上昇、対ユーロでは下落 米相

ワールド

トランプ米大統領、「相互関税」を発表 日本の税率2

ワールド

イラン外務次官、核開発計画巡る交渉でロシアと協議 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story