コラム

人を仮死状態にする薬をAIで探したら、認知症治療薬がヒット...なぜ「ドネぺジル」は冬眠の代わりになり得るのか?

2024年09月09日(月)13時40分
ドネペジル

アメリカでは1996年、日本では99年に承認されたドネペジル(写真はイメージです) luchschenF-Shutterstock

<低体温療法と同じ効果を薬剤だけで作りたいと考えていたハーバード大の研究チームが、AIを駆使して「冬眠」と似た効果が得られる薬を調査。その結果、アルツハイマー型認知症の進行抑制剤として広く処方されている「ドネペジル」が候補に挙がった。一体どういうことなのか?>

重篤な外傷で大量出血または心肺停止を起こした患者は、迅速に治療できなければほとんど生き延びることができません。この場合、受傷から決定的治療(手術や本格的な止血術など)を開始するまでの時間が1時間を超えるか否かが、生死の分かれ目になると考えられています。この最初の1時間は「ゴールデンアワー」と呼ばれ、救急医療では重要視されています。

一方、負傷者の身体を低温にして代謝や酸素消費量を抑えると、組織や脳の保護作用が得られ、治療までの時間稼ぎができることも知られています。しかし、30℃以下になると心室細動や菌血症のリスクが高まること、高度な設備と技術を持つ医療機関は限られていることから、いつでもどこでもできる療法ではありません。

アメリカ国防総省の特別機関で軍用技術の開発と研究を担う国防高等研究計画局(DARPA)は、2018年から「バイオスタシス・プログラム」を実施しています。このプログラムでは、ゴールデンアワーを延長するための研究を推進し、外部機関に研究費を提供しています。医療機関への迅速な搬送や救急対応が難しい、前線で活動する軍人の生存率を向上させるためです。

初年度からこのプログラムに参加しているハーバード大ヴィース研究所(The Wyss Institute for Biologically Inspired Engineering)の研究チームは今回、AIを使って、代謝や呼吸数を低下させて「冬眠」と似たような効果が得られる薬を探しました。その結果、アルツハイマー型認知症で最も歴史のある薬「ドネペジル」が候補に挙がりました。研究成果は生体や環境に関するナノテクノロジーに関する学術誌『ACS Nano』に8月21日付で掲載されました。

ドネペジルは、どうして冬眠の代わりになり得るのでしょうか。戦場以外でもドネペジルの「第二の薬効」は使い道があるのでしょうか。概観してみましょう。

薬剤だけで低体温療法と同じ効果を

一部の動物は、極端な気温や食料不足などの厳しい環境条件に晒されても、冬眠や休眠によって生き延びることが可能です。このとき、動物の身体では、体温、酸素消費量、心拍数、代謝状態などが低下しており、エネルギー消費を節約したり、臓器へのダメージを軽減したりすることができています。

ヒトは冬眠や休眠はしませんが、不治の病に侵された人が未来の医療を期待して仮死状態になったり、長期の宇宙旅行に耐えるために「コールドスリープ」したりする設定は、SF作品では馴染み深いものです。

ところが、「バイオスタシス・プログラム」は、戦場、つまり医療機関からの遠隔地を想定しています。なので、低体温療法を使わないでも代謝を可逆的かつ制御可能な状態で減速させ、医療介入が可能になるまで機能能力を安定させて保護する、新しい化学生物学アプローチが求められます。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story