- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 死んだブタの細胞と臓器を回復させる新技術「Orga…
死んだブタの細胞と臓器を回復させる新技術「OrganEx」と、ブタからヒトへの臓器移植元年
OrganExをヒトに応用する道のりは容易ではありませんが、心臓発作や脳卒中などで血液循環障害が発生した患者の損傷した臓器や組織の治療に役立てられたり、心停止後のドナー(提供者)の臓器機能を維持回復させて移植の機会を広げられたりする可能性があります。
2022年は「ブタからヒトへの臓器移植元年」と言えます。1月に米メリーランド大で世界で初めて遺伝子操作されたブタの心臓がヒトに移植され、移植された男性は2カ月後に死亡しました。男性に犯罪歴があったことで、倫理面がひときわ論争になりました。
さらに7月には、米ウォール・ストリート・ジャーナルが「米食品医薬品局(FDA)が、ブタ臓器をヒトに移植する臨床試験(治験)を承認する見通しとなった」と報じました。治験の開始時期は明らかではなく、当面はFDAが個別の案件ごとに審査する予定と言います。実現すれば、臓器移植のドナー不足の解消につながるかもしれないと期待されています。
日本でも数年後にはブタ臓器のヒトへの移植が承認されるという見方もあります。その時、OrganExの技術によって、ヒトからヒトへの臓器移植は増えているでしょうか。それとも、ブタ臓器をヒトに移植するためにOrganExが使われているでしょうか。
新しい医療技術は、安全性とともに倫理面も慎重に検討されなければなりません。科学者や政治家だけでなく、一般国民も経過を見届けて時には声を上げることが必要でしょう。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
大西卓哉宇宙飛行士「きれいごとではなく、僕らのリアルを知ってほしい」【独自インタビュー】 2025.03.14
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
港区/アカウントマネージャー 既存営業/乳製品貿易トップシェアの外資系メーカー/リモートワーク可
フォンテラ ジャパン株式会社
- 東京都
- 年収860万円~1,100万円
- 正社員