コラム

「遊戯王」作者の事故死に見る、マリンレジャーに潜む危険

2022年07月19日(火)11時30分

溺死した高橋さんは、レンタカーが見つかった万座毛近くの海岸で沖に流され、陸に戻ることができずに発見現場まで流されたと考えられています。万座毛付近は、海中の地形が複雑で潮の流れが速く「離岸流」が発生しやすい危険なエリアと知られています。

離岸流とは、海岸に打ち寄せた波が沖に戻ろうとする時に発生する強い流れのことです。海岸の地形や構造などに影響されますが、幅は10~30メートルほどで、岸から沖に向かう長さは数10~数100メートルです。流速は、毎秒2メートル(時速7.2キロメートル)に達することもあります。

離岸流が発生しやすいのは、①人工の構造物がある、②河口付近、③波が直角に近い角度で入ってくる、④外洋に面している、⑤遠浅で海岸線が長い、などの特徴を備えた海岸です。とくに①や②は絶好の釣りのスポット、⑤は人気のある海水浴場の条件でもあるため、「立入禁止」や「遊泳禁止」の看板に注意する必要があります。また、サーファーは離岸流を利用して沖に向かうことがあるため、サーファーの多い海岸は海水浴には適さない場合もあります。

海上保安庁は、13~17年に全国の海水浴中の事故のうち、離岸流が原因と思われるものの統計を取りました。事故者の総計1452人のうち、234人(16%)が離岸流に巻き込まれたものと推定されました。

離岸流に遭遇した時は、比較的幅が狭いため、岸と平行方向に泳ぐと抜け出せる可能性が高まります。焦って岸を目指して泳ぐと、流れとは逆方向になり体力が奪われて危険です。泳ぎに自信のない人は浮くことに専念して救助を待つほうがいいと、海上保安庁は伝えます。

サーファー、釣り人は落雷の標的になりやすい

島根県出雲市では3日午後、沖合の岩場で落雷による死亡事故がありました。死亡した男性は渡船で岩場に渡り、1人で釣りをしていました。事故当時、出雲地区の天候は曇りでしたが雷注意報が出ていました。

雷は、雨を伴わなかったり遠くで鳴っていたりしていても、予兆なく近くに落ちることがあります。「電気を通しやすいか」よりも「高低差」が重要で、高い建物が何もない海上では、船やサーファー、釣り人が落雷の標的になります。釣り竿は、長くて導電性の高いカーボン製のものが多く、特に雷が落ちやすいと考えられています。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story