- HOME
- コラム
- ワールド・ニュース・アトラス
- 中国からはアクセス不可に...共産党政権がChat…
中国からはアクセス不可に...共産党政権がChatGPTを恐れる理由と、中国発AIの脅威
言うまでもなく、中国での開発には中国共産党による検閲などに応じる必要がある。これまで人権無視で国民などのデータを思うままに大量に収集してきた中国のAI分野は、インターネットから情報を吸い上げて機械学習している対話型AIでは逆に他の国ではありえないような検閲の壁に直面しているという。中国の対話型AIは他の国とは違ったものになっていく可能性があるということだ。
さらに言うと、 AI専門家らによる調査によれば、中国はAIの研究にかなり力を入れており、論文数はアメリカやイギリス、インドなどと比べても圧倒的に多い。しかも論文などを調べてみると、中国のAI研究は、監視などに関連する研究が多いと指摘されている。
『スパイチャンネル~山田敏弘』では、ChatGPTを警戒する中国についてのさらなる解説をしながら、ChatGPTに対して中国などについても、いろいろ質問してみたのでぜひご覧いただきたい。
中国人は独裁者好きだが...プーチンにあって、習近平に「決定的にない」ものとは? 2023.04.22
「福島沖に怪魚が出現!」のデマも...韓国「反日感情」の裏で北朝鮮スパイが暗躍していた 2023.04.08
中国で日本人拘束...「恣意的捜査」によって日本企業は情報提供の「義務」に直面する 2023.04.01
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員