スケベ心を抑える、写真は撮らない... 中国で拘束されないための注意点
中国ではかつて、一般人、役人を問わず当たり前のように行われていた賄賂の授受も、今は特に役人相手では禁物となった。習近平(シー・チンピン)政権の反腐敗キャンペーンが鳴りを潜めたわけではないし、後にスパイ行為の「証拠」にされかねない。
そして言うまでもないが、タダより高いものはない。女性を紹介されるような接待には警戒が必要だ。ハニートラップは彼の国の常套手段。スケベ心は抑えよう。
監視カメラや防犯カメラが至る所に設置されているので、中国滞在中は常に行動を撮影されている、ぐらいに考えたほうがいい。
もう一つは、所構わず写真や動画を撮らないこと。中国には軍用地など外国人の出入りが禁じられた場所がたくさんある。場合によっては山、海、港、建物も撮影してはいけない。
ましてや、温泉施設を造るなどと言って、勝手に地質を調査したりするのはご法度。中国の「武器」レアメタルなどが出てきたら一巻の終わりである。
とはいえ、あまりに疑心暗鬼になるのもいかがなものか。お互い、中国にいる日本人、日本にいる中国人が全員スパイに見えてしまうとしたら悲しい限りだ。やはり私たち一般人は互いに信頼できる関係でいたい。国と国との関係に翻弄されるのはまっぴらごめんである。
周 来友
ZHOU LAIYOU
1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院修了。通訳・翻訳の派遣会社を経営する傍ら、ジャーナリスト、タレント、YouTuber(番組名「周来友の人生相談バカ一代」)としても活動。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
三島、川端、大江、谷崎だけじゃない......若い世代の日本文学がフランスで愛される理由 2025.02.19
「決められたこと」しかできない日本の介護は、もっと自由でいい 2025.01.31
外国人観光客を地方へ!...の前に、地方にいま必要なこと【脱オーバーツーリズム】 2025.01.25
フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治状況に比べれば、日本のほうがまし? 2025.01.17
「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を飾らないのは異文化への無理解だ 2024.12.25
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員
-
システムエンジニア/外資系企業がルーツのSIer
HOUSEI株式会社
- 東京都
- 年収376万円~450万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員