スケベ心を抑える、写真は撮らない... 中国で拘束されないための注意点
中国ではかつて、一般人、役人を問わず当たり前のように行われていた賄賂の授受も、今は特に役人相手では禁物となった。習近平(シー・チンピン)政権の反腐敗キャンペーンが鳴りを潜めたわけではないし、後にスパイ行為の「証拠」にされかねない。
そして言うまでもないが、タダより高いものはない。女性を紹介されるような接待には警戒が必要だ。ハニートラップは彼の国の常套手段。スケベ心は抑えよう。
監視カメラや防犯カメラが至る所に設置されているので、中国滞在中は常に行動を撮影されている、ぐらいに考えたほうがいい。
もう一つは、所構わず写真や動画を撮らないこと。中国には軍用地など外国人の出入りが禁じられた場所がたくさんある。場合によっては山、海、港、建物も撮影してはいけない。
ましてや、温泉施設を造るなどと言って、勝手に地質を調査したりするのはご法度。中国の「武器」レアメタルなどが出てきたら一巻の終わりである。
とはいえ、あまりに疑心暗鬼になるのもいかがなものか。お互い、中国にいる日本人、日本にいる中国人が全員スパイに見えてしまうとしたら悲しい限りだ。やはり私たち一般人は互いに信頼できる関係でいたい。国と国との関係に翻弄されるのはまっぴらごめんである。
周 来友
ZHOU LAIYOU
1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院修了。通訳・翻訳の派遣会社を経営する傍ら、ジャーナリスト、タレント、YouTuber(番組名「周来友の人生相談バカ一代」)としても活動。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら