コラム

テストの答えを自動生成──日本もAIカンニングの時代に備えよ

2023年01月25日(水)12時00分
トニー・ラズロ(ジャーナリスト、講師)
AI

AndreyPopov-iStock

<ウェブテスト受験者の不審な動きをAIカメラで察知し、その様子を撮影して採用企業側に送信する仕組みを開発した日本企業も>

替え玉受験。デジタル社会の発展につれ、その手口が進化している。特に最近は、企業が社員の採用に使っているオンライン適性試験における不正が話題だ。本人確認と受験中の監視が十分にできないため、替え玉受験が簡単にできてしまう。

これに手を染める就活生が結構いることを示唆しているのは、昨年起きたある事件。オンライン適性試験を有償で代行していた者が、11月に私電磁的記録不正作出・同供用なる容疑で逮捕された。容疑者は約300人の就活生から依頼を受け、総額400万円近くを得ていたという。

一般に、日本人は真面目で勤勉というイメージがあり、例えばアメリカに比べてもカンニングをする者は多くないと思っていた(アメリカでは2019年にもっと大規模な大学入試不正スキャンダルがあった)。だが残念ながら、この問題は世界共通らしい。

この類いの不正は、さらに悪化しそうだ。応募者を1カ所に集める従来のやり方の入社試験に比べ、ウェブテストは低コストということもあって、多くの企業が今後も使い続けるだろう。その上、日本企業の採用担当者にはさらなる挑戦が待っている。それは人工知能(AI)、特にいま話題を呼んでいるチャットボットだ。チャットとボットを組み合わせた用語で、AIを活用した自動会話プログラムを指す。

その最先端を走る「ChatGPT(チャットGPT)」は、アメリカのAI研究所である「オープンAI」が昨年11月に公開したもので、人間がインターネット上で入力した指示に反応して、コンピュータープログラムや詩、さらにはジョークまで作成してくれる。なかなか便利なツールに思えるが「便利すぎる」と感じたのか、1月3日にニューヨーク市の教育局が市内の公立学校からチャットGPTへのアクセスを全面禁止にした。この決定は大きな波紋を投げかけており、ほかの地域でも学校内での制限が出され始めている。理由の1つに挙げられているのが「カンニング防止」だ。

筆者はこのAIを「好ましからざる者」にする動きを見て、過剰反応だとまずは考えた。でも2、3のチャットボットを自分で使ってみて、教育局の心配が少し理解できた。例えば「源氏物語の分析を」と命令しただけで、それなりに質の高い文を3~4秒で書き上げてくれる。なるほど。受験中であっても、学生がAIに指示さえできれば、代行エッセーが直ちに出来上がり、それを自分のものとして提出できるのだ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏労働市場、異例の底堅さ終了か ECB報告

ワールド

ロ、ウクライナ要衝クラホベ占領、クルスク州ではウ軍

ワールド

韓国高捜庁、尹氏の拘束令状延長を申請 米国務長官が

ビジネス

経団連「対米投資と日米経済関係への影響憂慮」、日鉄
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    空腹も運転免許も恋愛も別々...結合双生児の姉妹が公開した「一般的ではない体の構造」動画が話題
  • 2
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...ミサイル直撃で建物が吹き飛ぶ瞬間映像
  • 3
    「日本製鉄のUSスチール買収は脱炭素に逆行」買収阻止を喜ぶ環境専門家たちの声
  • 4
    ウクライナ水上ドローンが「史上初」の攻撃成功...海…
  • 5
    青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も…
  • 8
    「妄想がすごい!」 米セレブ、「テイラー・スウィフ…
  • 9
    早稲田の卒業生はなぜ母校が「難関校」になることを…
  • 10
    気候変動と生態系の危機が、さらなる環境破壊を招く.…
  • 1
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も助けず携帯で撮影した」事件がえぐり出すNYの恥部
  • 2
    真の敵は中国──帝政ロシアの過ちに学ばない愚かさ
  • 3
    JO1やINIが所属するLAPONEの崔社長「日本の音楽の強みは『個性』。そこを僕らも大切にしたい」
  • 4
    カヤックの下にうごめく「謎の影」...釣り人を恐怖に…
  • 5
    イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカ…
  • 6
    早稲田の卒業生はなぜ母校が「難関校」になることを…
  • 7
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 8
    キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「…
  • 9
    青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡…
  • 10
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 8
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story