コラム

この政治家を選んだのはどの地域の人か、もっと「見える化」しては?

2021年11月10日(水)20時03分
石野シャハラン
選挙の投票箱

ISSEI KATOーREUTERS

<政治の失敗で最も被害を受けるのは若者たち。自分の利益のために声を上げるべき彼らの投票率を上げるにはどうすればよいのか>

衆議院選挙の結果が出たが、私が気になるのは投票率が上がるのかどうか、ということであった。残念ながら、今回も投票率は低かった。

未曽有のパンデミックで、高齢者や基礎疾患を持つ人を除けば、その負の影響をより多く受けたのは若者だったと思う。大学生、就活生、若手社員、非正規労働者......社会の大きなショックの波をもろに受けるのはいつも若者たちだ。

バブル崩壊やリーマン・ショックがそうであったように、今回のコロナ禍でも将来の夢や希望をへし折られ、病んでしまう若者を何人も間近で見た。

心の痛む現実であるが、同時に、日本の若者にはもっと声を上げてほしいとも思う。彼らはあまりにおとなしい。大したデモもしないしストライキもしない。みんな社会に出る前から、老人のように達観しているようだ。しかし若者にとって人生は長い。せっかくの人生なのだから、声を上げてより良いものにしなくてどうするのか。

つまりは選挙に行き、自身に利益をもたらす政策を掲げる人や党に投票しなければならない。そうでなければ高齢者や既に成功している層にだけ都合のいい、若者にはしわ寄せばかりが来る社会になってしまう。

誰に投票すればいいのか分からないという理由のほかに、若者が選挙に行かない理由で多いのは「いま住んでいる市町村で投票することができなかったから」なのだそうだ(総務省の2016年「18歳選挙権に関する意識調査」より)。つまり、住民票を地元に残して、会社や大学のある都市部に住んでいる若者がたくさんいる、ということだろう。

地元選出の議員が誰か知らない

こういう若者たちは、地元でも、現在住む場所でも、自分の利益を代表すべき議員や党を選んでいないことになる。残念なことだが、何となく理由も分からなくはない。国会議員は東京にいる姿ばかり報道されるので、地元選出の議員が誰だか分からない。分かってもピンとこないし、地元と自分の利益を代表している人には全然見えないのだ。

実際、地元に戻るのは盆暮れと選挙のときくらい、という議員もいるだろう。それに帰ったところで会って話すのはいつも同じ支持者ばかりで普通の人には関係ない、という感じがするのである。

そこで私から一つ提案がある。アメリカのテレビニュースでは、連邦議会議員がコメントするときに所属する党と選出された州の名前がテロップに出ることが多い。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story