コラム

ドイツ哲学界のスター:ビョンチョル・ハンの「疲労社会」を考える

2021年09月29日(水)15時00分

ドイツ哲学の旗手となったビョンチョル・ハン © Byung-Chul Han, via Facebook

<今、世界の注目を集める韓国生まれのドイツの哲学者、ビョンチョル・ハン(Byung-Chul Han)は、『疲労社会』の中で、ハッスルカルチャーを、新自由主義が植え付けた「達成主義」にもとづく心理的統制であると指摘し続けている>

ハッスルカルチャーの弊害

日本ではたびたび「過労死」が問題となってきた。欧州のテレビ局では、日本の過労死問題の特集番組が何度も放送されている。ベルリンで日本の過労死を扱った独仏共同制作のTVドキュメンタリーを観た時、これは日本だけの出来事ではなかった。仕事を最優先し、全力で仕事に取り組むというトレンドは、今や世界中に浸透している。

「ハッスルカルチャー」と呼ばれるライフスタイルは、過剰に働くことが、他人から尊敬され、自分自身を成長させる最善の方法だと教える。もし1日のうちで、可能な限り生産的なことに時間を費やしていないなら、成功するための条件を失うことになる。ハッスル(Hustle)とは、英語で「ゴリ押し」や「強引な金儲け」などを意味し、日本での「頑張り」や「張り切る」といった意味とはかなり異なっている。

ハッスルカルチャーの強迫観念については、すでに多くの医療関係者や研究者などが指摘しているように、努力は必要だが、自分の時間がなくなるまで仕事をするのは危険である。常にハッスルしていると燃え尽き症候群になる可能性があり、健康に悪影響を及ぼすからだ。

過労とメンタルヘルス

過労とメンタルヘルスの直接的な関連性はまだ確立されていない。しかし、過労は生体リズムの乱れにつながり、睡眠不足、うつ病、II型糖尿病、肥満、高血圧、脳心血管系合併症の発症などに影響を及ぼす可能性がある。最近、日本でも報告されているように、自殺のリスクも排除すべきではない。

燃え尽き症候群は確かな病気だ。世界保健機関(WHO)は、燃え尽き症候群を「職場での慢性的なストレスがうまく管理されていないために生じる症候群」と定義している。

ビョンチョル・ハンがナレーションを担当し、出演したエッセイ・ドキュメンタリー映画。ハンは現代の現象である「燃え尽き症候群」について語り、達成志向のデジタル社会の根底にあるテーマを明らかにしている。イザベラ・グレッサー監督作品(2015年)


哲学者ビョンチョル・ハンの観点

今、世界の注目を集める韓国生まれのドイツの哲学者、ビョンチョル・ハン(Byung-Chul Han)は、20カ国以上で翻訳出版されている主著『疲労社会(Müdigkeitsgesellschaft)』(2010)や一連の著作の中で、ハッスルカルチャーを、新自由主義が植え付けた「達成主義」にもとづく心理的統制であると指摘し続けている。2021年10月には、日本でもハン氏の主著である『疲労社会」と『透明社会』が相次いで翻訳出版されるという。ハン哲学の日本での受容に期待したい。

takemura20210929_2.jpg

ビョンチョル・ハンの主著『疲労社会』の英語版『The Burnout Society(燃え尽きる社会)』の表紙。スタンフォード大学出版から2015年に出版された

1959年にソウルで生まれたハン氏は、ドイツで哲学、文学、神学を学び、現在はベルリン芸術大学(UdK)で哲学と文化理論を教えている。ドイツのみならず世界が注目することとなった彼の言説は、「透明性」を強力に推進する社会とハイパー消費主義、過剰な情報処理や過労にさえポジティブに取り組む人々の蔓延が、社会を疲弊させる要因であると指摘した。彼の著作や論考を参照しながらハン氏の思考を紹介してみよう。

プロフィール

武邑光裕

メディア美学者、「武邑塾」塾長。Center for the Study of Digital Lifeフェロー。日本大学芸術学部、京都造形芸術大学、東京大学大学院、札幌市立大学で教授職を歴任。インターネットの黎明期から現代のソーシャルメディア、AIにいたるまで、デジタル社会環境を研究。2013年より武邑塾を主宰。著書『記憶のゆくたて―デジタル・アーカイヴの文化経済』(東京大学出版会)で、第19回電気通信普及財団テレコム社会科学賞を受賞。このほか『さよならインターネット GDPRはネットとデータをどう変えるのか』(ダイヤモンド社)、『ベルリン・都市・未来』(太田出版)などがある。新著は『プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発明』(黒鳥社)。現在ベルリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story