コラム

ドイツは「緑の首相」を選ぶかもしれない

2021年04月28日(水)19時00分

緑の政策

緑の党は、3月に選挙プログラムの草案を発表し、2030年までにCO2排出量を1990年比で55%から70%削減するという目標を掲げている。また、ドイツにおける原子力発電の終了時期を、現在の2038年ではなく、2030年に早めることを約束している。さらに、クルマを愛するドイツといえども、緑の党の下では、アウトバーンの最高速度は時速130kmに制限され、2030年以降は、内燃エンジン車が終焉することになる。

takemura20210428_4.jpg

2008年11月8日、ドイツ北部のゴルレーベンにある核廃棄物処分センター近くでの反核抗議デモ。緑の党は、フランスから大量の核廃棄物が到着したドイツ北部の核廃棄物処分センターの近くで原子力エネルギーに抗議した。看板には「リスクだけが確実だ」と書いてある。Foto: Paula Schramm, CC BY-SA 2.0


軍事・安全保障政策に関しては、党内の左派がまだ健在だ。緑の党の選挙綱領では、ドイツがNATO内で約束している2%の防衛費目標にも反対している。緑の党は、ドイツの軍隊に資金を提供することを約束しているが、コロナ禍による予算逼迫の中で、厳しい選択を迫られている。緑の党の閣僚たちは、例えばカーボン・ニュートラルやデジタル・トランスフォーメーション(DX)、社会福祉プログラムへの投資よりも軍事費を増やすことはないだろう。

緑の党が政権を取れば、独仏防衛協力の主要プロジェクトである独仏戦闘機の開発も終焉を迎えるかもしれない。ベアボックは、ドイツが核兵器禁止条約に署名すること、NATOの核共有プログラムから離脱すること、ドイツ国内からすべての米国製核兵器を撤退させることを要求している。彼女は3年前にこれらの立場を表明して以来、今も否定していない。これは、核抑止力なるものを、克服すべき「有害な男性原理」だとする「フェミニスト外交」を主張しているからだ。

緑の党とCDUとの連立課題

メルケル首相の後継候補として、CDU/CSU連立与党の保守系統一会派は、首相が属する与党CDUのアルミン・ラシェット党首(60)を選出した。ベアボックとラシェット首相候補の争いは、ドイツが必要としている外交・安全保障政策の有意義な議論につながるかもしれない。

takemura20210428_2.jpg

ドイツ北西部の都市ミュンスターの選挙運動ツアーでのアンゲラ・メルケル首相(左)と後任のアルミン・ラシェット(右)。ラシェットは、2017年からノルトライン・ヴェストファーレン州の首相を務めている。メルケル首相の後継候補として、連立与党の保守系統一会派は、首相が属する与党キリスト教民主同盟(CDU)のラシェット党首(60)を選出した。Foto: NRW-CDU


ラシェット候補は、NATOの2%目標を強く支持し、核抑止力を信じている。一方、ベアボックは、緑の党がクレムリンや北京の脅威を鋭く認識していることと、安全保障・軍事政策のスタンスをどのようにCDUと折り合いをつけるのかが注目される。ベアボックは、ラシェット対して、軍縮を求め、ノルドストリーム2に対する弱腰姿勢を批判し、メルケル首相とは全く異なる中国政策の必要性などについて問いただすことができるだろう。

また、予想される公開討論では、司会者がベアボックとラシェットに、米国が核兵器による欧州の安全保障をもはや約束しないと決定する日に向けて、ドイツと欧州はどのように備えるべきかを迫るかもしれない。

16年間の野党活動を経て、緑の党はドイツの外交政策において優れた発言力を持つようになり、アイデアにも事欠くことはない。しかし、安全保障政策の中核となる部分では、ドイツの主要な同盟国とは大きくかけ離れている。

総選挙まで残り5ヶ月、すでにドイツの2州の議会選で与党CDUが大敗していることもあり、ドイツ国民が現状維持を貫くのか、それとも「緑」の政策を選択するのか?世界が注目する連邦議会選挙は、9月26日に実施される。

プロフィール

武邑光裕

メディア美学者、「武邑塾」塾長。Center for the Study of Digital Lifeフェロー。日本大学芸術学部、京都造形芸術大学、東京大学大学院、札幌市立大学で教授職を歴任。インターネットの黎明期から現代のソーシャルメディア、AIにいたるまで、デジタル社会環境を研究。2013年より武邑塾を主宰。著書『記憶のゆくたて―デジタル・アーカイヴの文化経済』(東京大学出版会)で、第19回電気通信普及財団テレコム社会科学賞を受賞。このほか『さよならインターネット GDPRはネットとデータをどう変えるのか』(ダイヤモンド社)、『ベルリン・都市・未来』(太田出版)などがある。新著は『プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発明』(黒鳥社)。現在ベルリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story