コラム

ベルリンが「ブロックチェーンの首都」になった理由

2020年12月07日(月)17時00分

人々のための暗号化

ブロックチェーンを活用することで契約内容の改ざんを防止し、取引の透明性を証明するスマート・コントラクトのような応用事例は、従来のビジネスに信頼性や新たな価値を与え、これまで不可能だった新たなビジネスモデルを可能にする。その領域は金融、保険、ネット広告(広告バナーの正確なリーチ測定やクリック詐欺の防止)、エネルギーをはじめとするライフライン、住宅、プライバシーや環境保護など多岐にわたる。

ブロックチェーンは、暗号通貨ビットコインの公開トランザクション台帳として機能するために、2008年にSatoshi Nakamotoという名前を使用した人物(またはグループ)によって発明された。サトシ・ナカモトの正体は今のところ不明である。物理的な現金とは異なり、デジタル・トークンは、複製または改ざんされる可能性のあるデジタル・ファイルで構成されている。ビットコインは、ブロックチェーンの発明により、信頼できる機関や中央サーバーを必要とせずに、二重支払い(Double-spending)の問題を解決した最初のデジタル通貨になった。

ブロックチェーンは2008年に登場したアイデアだが、それ以前、1980年代後半にサンフランシスコで生まれたクリプト・アナーキズム(暗号無政府主義)が源流だと考えられている。これにより、サイファーパンク運動のルーツを確認することができる。

現代のデータ・プライバシー保護議論の源流「サイファーパンク」

1992年、暗号化(Cypher)と当時SFの世界でブームとなっていたサイバーパンク(Cyberpunk)を合体して、社会や政治を変化させる手段として強力な暗号技術の利用を推進するサンフランシスコの活動家のグループが、自らを「サイファーパンク」と名乗り、その後世界的な運動となっていった。

サイファーパンクは、公的知識(社会、政治、経済、科学に関する知識)の厳格な開示と、私的知識(個人に関する知識、個人的な知識)の秘匿を要求する。したがって、あらゆる形態の私的知識は一般の人々から隠されるべきだが、一般の知識は誰もがアクセスできるべきだと主張する。この理想は現代のデータ・プライバシー保護の議論にも受け継がれている。

初期のサイファーパンクの1人である数学者で暗号研究家のエリック・ヒューズは、運動の理想とビジョンを示した「サイファーパンク・マニフェスト」(1993年)を著した。このマニフェストは、今日のデータ監視社会にも深い関連性を示している。ほとんどの人がまだインターネットについて考えていなかったときに、初期のメンバーは未来を予見していた。

takemura1207_7.jpg

アメリカの数学者、暗号研究者、コンピュータ・プログラマーで、初期のサイファーパンクの一人で、「サイファーパンク・マニフェスト」を起草したエリック・ヒューズ。Photo from the following via: https://soundcloud.com/cryptoanarchywiki

サイファーパンク・マニフェスト

ヒューズはマニフェストの冒頭で、「電子時代の開かれた社会にはプライバシーが必要である。プライバシーは秘密ではない。個人的な事柄は全世界に知られたくないもので、秘密の事柄は、誰にも知られたくないものだ。プライバシーは、自分自身を選択的に世界に開示する力である」と記述した。さらにサイファーパンクたちのメーリングリストでは、「サイファーパンクの私の主な目標は、誰かにプライバシー保護を提供してもらうのではなく、人々に自分のプライバシーを守らせることだ」と書いている。

プライバシーを秘匿の中に閉じ込めるのではなく、「選択的に自身を世界に開示する力」であり、プライバシーの権利と「義務」を名言したヒューズの理念は、現在のデータ保護の核心でもある。自らのデータをいかに公益に資するために公開できるのか? GAFAに不透明に収集されてきたデータ・プライバシーを個人の権利と義務に引き寄せることで、デジタル自己主権の回復というテーマと直接リンクするからだ。

シリコンバレーのビッグテックが、人々のデータ・プライバシーをマネタイズする方法を開発して以来、世界はデータとなった「わたし」がいかに危険な状況にあるかを自覚しはじめている。

プロフィール

武邑光裕

メディア美学者、「武邑塾」塾長。Center for the Study of Digital Lifeフェロー。日本大学芸術学部、京都造形芸術大学、東京大学大学院、札幌市立大学で教授職を歴任。インターネットの黎明期から現代のソーシャルメディア、AIにいたるまで、デジタル社会環境を研究。2013年より武邑塾を主宰。著書『記憶のゆくたて―デジタル・アーカイヴの文化経済』(東京大学出版会)で、第19回電気通信普及財団テレコム社会科学賞を受賞。このほか『さよならインターネット GDPRはネットとデータをどう変えるのか』(ダイヤモンド社)、『ベルリン・都市・未来』(太田出版)などがある。新著は『プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発明』(黒鳥社)。現在ベルリン在住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:コロナの次は熱波、比で再びオンライン授業

ワールド

アングル:五輪前に取り締まり強化、人であふれかえる

ビジネス

訂正-米金利先物、9月利下げ確率約78%に上昇 雇

ワールド

ゴア元副大統領や女優ミシェル・ヨー氏ら受賞、米大統
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 7

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 8

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    元ファーストレディの「知っている人」発言...メーガ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story