「スマホはある」「四季を体験したい」新人ホームレスが最も不便に思うことは?
荒川の河川敷では、毎年数回、さまざまな規模のマラソン大会も開催される。その度に多くの参加選手やその家族、ボランティアなどが集まる。大会の主催者も参加者も、現場にホームレスが現れることを望んではいないだろう。
ホームレスたち自身も、そのように思い、自分のテントに引きこもるか、早朝のうちにどこか別の場所に逃げてしまうこともある。
客観的に言えば、野球の練習をするにしても、さまざまな大会を開催するにしても、人々はこの公有地を合理的かつ合法的に使用している。
一方でここに住んでいるホームレスたちは、この公有地の「不法占有者」とされており、その立場が弱いのは当然だろう。
荒川の河畔に住んでいるホームレスは皆、国土交通省の事務所から「警告」と書かれた紙を受け取っている。
そこにはこのように書かれている。
あなたが住居としているこの場所は、国土交通省が管理している河川区域です。
この場所を住居とすることは、
1. 国有地の不法占用などにあたり、河川法に違反します。
2. 洪水時においては、小屋およびゴミなどが流失し、河川に支障を及ぼす恐れがあります。
3. 火気を使用することにより、堤防や橋などに悪影響を与えるほか、火災を発生させる恐れもあります。
よって、上記の理由により河川管理上および環境上の支障となっています。
また、洪水などの災害には、ここで生活する者の生命にも危険を及ぼすため、すみやかに河川区域外へ退去するとともに小屋などを撤去するよう警告します。
私に言わせれば、厳しさと優しさが同居するような文書だが、この「警告」の存在はホームレスのみなさんが覚えておいたほうがいい。
-
練馬/人事部長・世界トップクラスシェアの外資系企業/年休124日/在宅勤務可
エリコンジャパン株式会社
- 東京都
- 年収1,200万円~1,500万円
- 正社員
-
港区/外資企業の総務・ファシリティ管理SV 英語力を活かして活躍 国内外大手2社の合弁会社
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
「リモート勤務」FAE/外資大手通信機器メーカー
サーコム・ジャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,100万円
- 正社員
-
東京/マネージャー ビジネスユニットコントローラー/英語力活かせる/外資系商社
DKSHジャパン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員