最新記事
スパイ

韓国空軍基地で数千枚の写真撮影して逮捕された中国人高校生「父は中国の公安」

2025年4月10日(木)18時04分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

軍事機密を狙った広範囲の撮影作戦

捜査で明らかになった彼らの行動範囲は驚くべきものだった。この水原空軍基地をはじめ平沢(ピョンテク)烏山(オサン)など、韓国の空の守りを担う主要軍事施設4カ所を巡り、さらには国際空港3カ所までもターゲットにしていた。

彼らが所持していたデジタル一眼レフカメラとスマートフォンからは、最新鋭のF-35ステルス戦闘機を含む数千枚もの軍事施設の写真が発見された。これは単なる趣味の域を超えた計画的かつ組織的な情報収集活動の疑いを強く抱かせるものだ。


 

この事態を重く見た京畿南部警察庁安保捜査課、国家情報院、国軍防諜司令部は特別協議体を結成。「飛行機の写真を撮るのが趣味だ」と主張する容疑者たちの言葉の真偽を見極めるべく、写真の用途や背後関係の徹底調査が進められている。A君の中国公安という家庭環境との関連性も捜査の重要なポイントだ。

頻発する軍事機密への接近

今回の問題が深刻に捉えられているのはこれが単独の事件ではない、という点だ。昨年6月には中国人留学生3人が釜山に入港したアメリカの航空母艦をドローンで無断撮影、同年11月には国家情報院の庁舎を撮影していた中国人が摘発されるなど、中国人による韓国の軍事・安全保障施設への不審な接近が相次いでいる。

さらにはこの3月29日には現役の韓国軍兵士から軍事機密と非公開資料を収集してきた中国人グループのメンバーが逮捕される事件も発生している。彼らに情報を渡していた兵士は、軍内部のイントラネットに掲載された韓米合同軍事演習の進行計画などを渡していたという。

表面上は無邪気な行動の裏に潜む、国家間の緊張関係と諜報活動の影。韓国の安全保障に新たな課題を突きつける事態は、今後どのような展開を見せるのか。捜査の行方に注目が集まっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドルは上昇へ、債券市場の小さな問題は解決=トランプ

ビジネス

トランプ氏、スマホ・PCなど電子機器の関税を免除 

ワールド

アングル:中国にも「働き方改革」の兆し、長時間労働

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 5
    車にひかれ怯えていた保護犬が、ついに心を開いた瞬…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 8
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 9
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中