トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナルゲートは「MAGA哲学」逸脱者を追い出す好機?
Never One to Admit Fault
アトランティックの報道で始まった「シグナルゲート」を利用して、権力を掌握しようとしているのが、このアメリカ・ファースト派だ。
一方、ウォルツやマルコ・ルビオ国務長官は対極に位置し、アメリカの優位性維持により好意的な見方をしている。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と向き合う立場になるまで、彼らは長らく対ロ強硬派だった。
欧州の自由を守ることはアメリカの国益に不可欠と考え、欧州の防衛力強化を望んではいても、欧州のための行動という概念をバンスのように敵視していない。
現在、ルビオと同様、ウォルツは不安定な立場だ。以前の見方を「アップデート」したと納得してもらえるかに、生き残りが懸かっている。
ウォルツは2023年に発表した論評記事で、ウクライナ侵攻についてプーチンをはっきりと非難している。だが今年2月には「下院議員時代に書いたものは、下院議員としての意見だ」と発言した。
ポリティコは2月、トランプ政権内の権力闘争についてこう指摘している。「かつての対ロ強硬派(ルビオとウォルツ)はホワイトハウス内部で厳しい精査にさらされている。
スティーブン・ミラー大統領次席補佐官とホワイトハウス大統領人事局のセルジオ・ゴア局長は、MAGA(アメリカを再び偉大な国に)哲学を逸脱する者は、誰であってもほぼ容赦しない」