最新記事
ジェンダー

「女子のくせに。」悔しい気持ちを原動力に...澤穂希と「誰もが個性を発揮できる未来」を考える

2025年2月25日(火)11時30分
※JICAトピックスより転載

小学生時代の澤穂希

小学3年生ごろの澤さん

亀井 一人ひとりがジェンダーバイアスに囚われない努力も大事ですが、周りの大人や社会全体が子どもの可能性を閉ざさないこと、公平で公正な社会を作っていくことが非常に重要です。そして「おかしいことはおかしい」と声を上げ続けることも大事です。昔はセクハラという言葉もありませんでしたが、言語化され人権侵害と認識されるようになりました。「お茶汲み」も女性の仕事ではないと社会の認識が変わりました。問題提起することで、一つひとつ新しい道を切り開いていくことができるのだと思います。

亀井 澤さんのお子さんは女の子だそうですが、女性の未来を考えたとき、どんな世界になってほしいですか。

 その人がその人らしくいられる世界が一番です。多くの人が自分を他人と比較しがちですが、それでは息苦しくなったり、生きづらさを抱えたりしてしまいます。「負けたくない」という気持ちももちろん大事ですが、人と比較して自信をなくしてしまうよりも、自分の長所や個性を知って、それを存分に発揮してほしい。自分の長所が分からなければ、人に聞いてみるといいと思います。周囲の人の方が自分を分かっていることもありますから。いろんな個性を持った人がいたほうが、より良いチームや社会をつくれると思いますし、そんな社会になってほしいと思います。

亀井 澤さんが道を切り開いたことが、今サッカーを一生懸命やる女の子たちの夢につながっています。私たちも上の世代の人たちが切り開いた道に助けられてきましたが、より良いものを次の世代に受け継いでいきたい。今は「ダイバーシティ&インクルージョン」「多様性」という言葉がよく聞かれるようになっていますが、聞こえのよい言葉だけではなく、澤さんがおっしゃるように本当に一人ひとりの個性や強みを活かせるような社会になることを願います。

澤穂希と亀井温子

<関連リンク>
誰もが自分らしく生きられる社会へ | JICA Magazine
ジェンダー平等と女性のエンパワメント | JICAの事業について
【保健医療】母子手帳を世界に~途上国における導入と普及〜(動画)

※当記事は「JICAトピックス」からの転載記事です。
jicatopis_logo200.gif

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討

ワールド

全米50州で反トランプの大規模デモ、関税や政府縮小

ワールド

「市場が語った」と中国、米関税受けた相場急落で

ワールド

米相互関税が一部発動、一律10% 各国は協議模索
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避し、「自爆攻撃」成功の瞬間映像をウクライナ公開
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 6
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中