「信頼失墜」のメディア...トランプ再登場で試される「報道戦略」
Mainstream Media, Bruised and Battered, Prepares for Trump 2.0
来週の大統領就任式を前に、紙媒体は報道方針を調整しているが、かつてワシントンの政治議題を主導していたケーブルニュースは、変化するメディア環境の中で立ち位置を見失っている。火曜日には、MSNBCの視聴率低迷を受け、同局社長のラシダ・ジョーンズ氏が辞任した。
MSNBCはリベラル視聴者の呼び戻しを狙い、看板キャスターのレイチェル・マドー氏を夜9時枠に週5回復帰させ、トランプ氏の最初の100日間を集中的に報道する戦略に出た。メディア分析家リアム・ライリー氏は「これは巧妙な戦略だが、同時にMSNBCが視聴率低迷に苦しんでいることの証でもある」と指摘する。
2024年選挙の教訓は、ゴールデンタイムの番組編成にとどまらない。ポッドキャストが世論形成に与える影響力を認識し、MSNBCはバイデン政権の元報道官で現在番組を持つジェン・サキ氏がホストを務める新しいポッドキャストの開始や、デジタル重視の番組展開を発表した。一方、Foxニュースは「ローガンスタイル」の形式を導入し、退社したベテランキャスター、ニール・カヴート氏の番組枠にはウィル・ケイン氏の新たな午後4時番組が登場予定だ。
こうした変化にもかかわらず、メディアが直面する現実は厳しい。視聴者はもはやトランプ氏や伝統的なメディアに以前ほど関心を示していない。Digidayによると、ニュース媒体は過去の選挙期間と比べて、トラフィックの増加がはるかに小さいという。これは「ニュース疲れ」の拡大と、YouTubeやSubstackなどのプラットフォームで活躍する独立系クリエイターの台頭が要因だ。
セズノ氏は「2016年から多くが変わった。メディアは長らく信頼性の問題に苦しみ、インターネットとSNSの台頭がその低下を加速させた」と述べる。
今、主流メディアに課せられている課題は、単にトランプ氏を報道することではない。信頼が揺らぎ、関心が薄れ、視聴者が離れつつある時代に、どのようにニュースを届けるかという根本的な変革が求められている。
2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員