最新記事
サイバー攻撃

サイバー警察局・サイバー特別捜査部の発足から2年半、サイバー特別捜査部による捜査の実態とは?

2024年12月12日(木)17時17分
山田敏弘(国際ジャーナリスト)

──アクティブ・サイバー・ディフェンスについては政府でも有識者会議などが行われていて協議が続いている。どういう建て付けになるのか。

いわば「1階」の部分は一般治安を担うサイバー警察が担い、「2階」の部分は、例えば攻撃の背後に外国政府などの関与が疑われるものに防衛省・自衛隊が対応するといった方向で議論が進められています。重要インフラを攻めてくるような攻撃については「2階」部分に相当し、警察と防衛省・自衛隊が協力して対応するという議論がなされています。そうなるとやはりサイバー警察における人材の育成と確保が鍵になると思います。

──立法措置なども必要だ。

サイバー攻撃が外国から発信されている場合、可能な限り未然に防止しようというのがアクティブ・サイバー・ディフェンスですが、攻撃者がどこから攻撃してきたかをトレースする行為は現行法下でも犯罪捜査として行っています。ただし、攻撃を無害化する行為については、現在進行形のものも含めた攻撃を食い止める、又は潰すという発想でサーバなどにアクセスするとなると、それが警察の業務であったとしても、不正アクセス禁止法に抵触するおそれがあります。そうしたアクセスができるような権限を作るという議論もまた、有識者会議で行われています。さらに、そうした通信を把握することが憲法の「通信の秘密」に抵触するかどうかも議論されているところです。

──最近では、日本でも選挙のたびにSNSなどの投稿が選挙戦に影響を与えていますが、こういった状況をどのように見ていますか。

アメリカ大統領選挙では、選挙の関係者へのサイバー攻撃や、SNSを利用したフェイクニュースの拡散などが、外国によって行われているとの観測がありました。選挙に乗じて、外国の勢力がサイバー攻撃やこれに関連した偽情報の拡散を我が国に対して行うことも当然視野に入れて状況を注視していく必要があると考えています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト

ワールド

米中軍当局者、上海で会談 中国の危険行動の低減巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中