最新記事
南シナ海

南シナ海の中国の暴挙はアメリカが止めよ

AMERICA MUST STAND UP

2024年11月19日(火)12時10分
ブラマ・チェラニ(インド政策研究センター教授)

アメリカがフィリピンに対する防衛義務を怠ったのはこの時が初めてではない。1995年、南沙諸島のミスチーフ礁を中国が占拠するのを阻止するようフィリピンが求めたが、当時のクリントン大統領は、米軍の駐留延長をフィリピン上院に拒否されて1992年に同国から米軍が撤退していたことを受けてこれを拒否。ミスチーフ礁は現在、中国の重要な軍事拠点となっている。

罰を受けない中国はどんどん大胆になっている。習は埋め立てを進め、南シナ海に7つの人工島を含む1300ヘクタールの土地を造成。中国がフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内における支配を強め、フィリピンの安全保障を損なっているにもかかわらず、アメリカは「鉄壁な」防衛義務を行使していると強調し続けている。


バイデン政権は2023年10月、第三者が南シナ海でフィリピン軍や沿岸警備隊、航空機、公船に攻撃した場合は、米比相互防衛条約の対象になると明言した。しかし中国は処罰されないままだ。

アメリカの言葉と行動にギャップがあるのはなぜなのか。何よりアメリカが恐れているのは、同国の資源や関心がウクライナや中東での戦争に集中するなかで中国がエスカレートすることだ。それに、自国に関係のない南シナ海の領有権争いに関与したくないのだ。尖閣諸島の日本の主権についても、アメリカは見解を示していない。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

メルツ次期独首相、トランプ氏に「関税ゼロ」を提案へ

ワールド

スペイン全土で大規模停電、市民生活混乱 ポルトガル

ビジネス

ECB、中立金利以下への利下げも 物価圧力緩和=フ

ワールド

米コロラド州のナイトクラブで不法移民114人拘束、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中