南シナ海の中国の暴挙はアメリカが止めよ
AMERICA MUST STAND UP

フィリピンの補給船(右)を放水銃で追い払おうとする中国海警局の船(5月4日、南シナ海) REUTERS
戦略的に重要な南シナ海での影響力を高めるために中国が10年以上にわたって仕掛けているハイブリッド戦は、ますます攻撃性を増している。トランプ次期政権にとって、こうした中国の姿勢に対峙することが課題の1つであることは明白だ。
習近平(シー・チンピン)国家主席が掲げる「中国の夢」は、南シナ海での支配を確立し、世界経済のハブとなりつつあるインド太平洋地域でのアメリカの優位性を終わらせることに懸かっている。中国は目的達成のために威圧的な戦術を取ることを躊躇していない。
ここ数年、南シナ海で中国と領有権を争うフィリピンやベトナムなどの船は、中国の船による衝突や放水砲、果ては刃物による襲撃などに見舞われた。天然資源の採掘を行う船も嫌がらせを受けている。
フィリピンと相互防衛条約を結ぶアメリカが中国を抑制すべく行動を起こすとみる向きもあるかもしれない。しかし最近3代の大統領たち──オバマ、トランプ、バイデン──は、形ばかりのアクションを起こすだけだった。2012年に中国がフィリピンからスカボロー礁を奪って実効支配した時も、オバマが中国をいさめることはなかった。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
港区/外資企業の総務・ファシリティ管理SV 英語力を活かして活躍 国内外大手2社の合弁会社
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
港区/事務 大手外資企業内勤務/英語活かせる/22 翌7時勤務/土日祝休/年休124日
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収371万円~428万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員